【人】ありきの【モノ】のお店、「wakka」が本オープン

株式会社イーティー 2014年01月27日 09時00分
From PR TIMES

サステイナブルな暮らしを提案するプロジェクトから商品をピックアップ。【モノ】を介して【人】と【人】を繋ぐ。

 2014年1月27日、Webサイトやソーシャル・メディア活用の企画・制作を手がける、株式会社イーティー(以下、当社)は、【人】ありきの【モノ】のお店、wakka(リンク)を本オープンしました。
 wakkaとはアイヌ語で「質のよい水」という意味。良いものを作るところには、良い水が流れていて、そこには良い人がいる。サステイナブルな暮らしにフォーカスを当てたプロジェクトから生まれる商品を販売します。



 wakka(リンク)は【人】ありきの【モノ】のお店です。wakkaとはアイヌ語で「質のよい水」という意味。良いものを作るところには、良い水が流れていて、そこには良い人がいる。サステイナブルな暮らしを提案するプロジェクトにフォーカスを当て、そのプロジェクトから生まれる商品の販売を通じ、【モノ】を介して【人】と【人】を繋ぐことを目指します。

 手仕事と場作りを大事にするヘンプ・アクセサリー・デザイナー、農薬や肥料を使わない自然栽培を学べる体験農園、環境学や民俗学など硬派なアカデミズムに寄り添いながら幅広い書籍を刊行する出版社。様々な分野で、社会と環境と暮らしのバランスと、その持続可能性の構築に取り組むプロジェクトから、商品をピックアップしています。

 また、出品しているプロジェクトに関しては、人がメディアになる時代のインタビューサイト、ET Luv.Lab.(リンク)にて読むことができます。ET Luv.Lab.は歴史家、医師、Webデザイナー、旅人、教育者など、その分野の常識にとらわれず新しい生き方や働き方を実践する【人】にフォーカスを当てたインタビューサイトです。現在、インタビュー記事は40本を数えます。

 今後も商品を出品するプロジェクトを拡充していく予定です。

--

【商品を出品するプロジェクト】

◎ 結ぶココロ / marico
リンク
ヘンプ・アクセサリー・デザイナー。プロダクトを作るだけでなく、ヘンプのワークショップをカフェやフェスなど、様々な場所で行なっている。現役ダンサー。

◎ コトモファーム / 小島希世子
リンク
運営元のえと菜園は、熊本県の提携農家さんと立ち上げた「えと菜園オンラインショップ」、年間16種類の野菜作りを楽しみながら食の安全とは何か?を見つめ直すことができる体験農園「コトモファーム」、提携農家さんから厳選した熊本のとっておきを販売する直売所「熊本湘南館」など、様々な事業を展開する。講演、メディア掲載など多数。横浜ビジネスグランプリ2011 ソーシャル部門 最優秀賞受賞。

◎ 清水弘文堂書房 / 礒貝 日月
リンク
清水弘文堂書房は環境学、民俗学の学術書を中心に、幅広い領域において出版活動を行っている。

--

運営:株式会社イーティー
リンク
リンク
2012年11月1日設立。法人・個人を問わず、Webサイトやソーシャル・メディア活用の企画・制作、またそれに附帯する業務を手がけています。フリーランスのチームでプロジェクトを運営することを得意とし、様々な領域のパートナーと連携しています。代表、加藤 康祐は「アプリそうけん(リンク)」にて記事を執筆する他、人がメディアになる時代のインタビュー・サイト「ET Luv.Lab.(リンク)」を運営しています。また、2013年4月より、J-SHIS 地震ハザードステーションをアドバイザリーに、日本の揺れやすさと地震防災を考えるサイト、「ユレッジ(リンク)」を運営。

--

プレスリリース
リンク

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]