教育委員会の公募委員候補4人が決定しました

箕面市では、昨年10月に教育委員会の委員を公募しました。34人のかたから応募いただき、四次にわたる選考を重ねた結果、公募による委員候補4人を決定しました。
今後、現在の委員が任期満了または退任されるごとに、市議会にご提案し、同意のうえ、本年12月までには公募委員に就任していただく予定です。
あわせて、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、必要に応じて委員定数を6人に増やすことができるよう「箕面市教育委員会の委員の定数を定める条例」を提案いたしました。(同条例の成立をもって、今回の委員改選期にあたり、学識経験者の委員2名と公募委員4名の6人の委員構成とすることができるようになります。)
箕面市では、教育委員会が“保護者等が中心となる委員構成”となることから、今後、小学校、中学校、幼稚園、保育所等へ委員が頻繁に出向き、授業観察や保護者等との意見交換を行い、より当事者目線で学校等への助言・指導を行うとともに、時代に即した教育方針や施策・事業の構築をめざします。


1.教育委員会の公募委員の選考と就任時期

(1)選考結果  公募委員の決定者数 4人 (別紙参照)
 
(2)選考の経過
[応募の状況] 応募総数 34人(男性 14人、女性 20人)
[選考経過] 第一次選考 申込書及び自己アピール書による書類選考(30人を選考)
[選考経過] 第二次選考 課題レポートによる書類選考(12人を選考)
[選考経過] 第三次選考 課題レポート内容のプレゼン及び個人面接(6人を選考)
[選考経過] 第四次選考 第三次選考者6人による模擬教育委員会会議(4人を最終選考)


      
2.教育委員会委員の定数条例制定について

○ 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第3条に、教育委員会は「5人」の委員で組織すると規定されていますが、同条ただし書きにより、条例で定めるところにより「6人以上」の委員をもって組織することができると規定されています。
○ ついては、その時々の教育的課題など教育委員会に求められる職務・職責に応じて、市長が必要と認めた時は、委員定数を「6人」に増やすことができるよう「箕面市教育委員会の委員の定数を定める条例」の制定を今議会に提案いたしました。
○ 同条例の成立により、今回の委員改選期にあたっては、学識経験者の委員2名と公募委員4名の6人の委員構成とし、市議会に同意人事案を提出できることとなります。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]