東京国立博物館・ISID・クウジット、ARと高精度測位技術を用いた博物館ガイド「トーハクなび」最新版を公開

ARを利用した演劇仕立てのコースガイド、高精度測位による展示品別ガイドを提供―1 月22 日よりAndroid アプリ公開、来館者向けに端末無料貸出も実施

Tokyo, Jan 22, 2013 - ( JCN Newswire ) - 東京国立博物館、株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)、クウジット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:末吉 隆彦)は、3 社による「トーハクなび共同研究プロジェクト※1」の取り組みとして公開中のAndroid 端末向け博物館ガイドアプリ『トーハクなび』に、新たにAR(拡張現実)技術や高精度測位技術を用いたガイドメニューを実装した最新版を、1 月22 日より公開します。併せて、東京国立博物館の来館者を対象に、1月22 日から3 月3 日まで『トーハクなび』導入済みの端末無料貸出サービスを実施します。※2

今回公開する『トーハクなび』最新版に新たに追加されたガイドメニューの特徴は、以下のとおりです。

(1)「トーハク劇場コース」…AR 技術を利用した演劇仕立てのコースガイド
「トーハク劇場コース」では、館内に設置されたAR マーカー(CyberCode®)に端末のカメラをかざすと、バーチャルな俳優が現れ、演劇仕立てのガイド映像が流れます。映像コンテンツは、昨年夏に同博物館で開催された子供およびファミリー向けのガイドツアーをベースにしたもので、「縄文・祈りの造形」「仏像に託された祈り」「近代絵画・作者の表現としての作品」の3 つが収録されています。

(2) 「日本美術体験型コース 2 階」…高精度測位による展示品別のガイド提供を実現
「日本美術体験型コース 2 階」では、屏風や絵巻など比較的大きな作品が展示されたエリアを展示室ごとに解説するガイドと、同一ケース内に飾られた複数の作品を種別ごとに解説するガイドを、2 つの屋内測位技術を連携させることでスムーズに出し分けます。根付/印籠/櫛(くし)/簪(かんざし)の4 種類の作品が同一ケース内で展示される本館10 室では、ISID が研究開発中の近接領域の屋内測位技術「Place Sticker®※3」を用いて、1m程度の間隔で並んでいる展示品を識別し、展示品の種別に応じたガイドを提供します。クウジットの持つ位置測位エンジン「PlaceEngine※4」との連携により、展示品のサイズや来館者の動線に応じたガイド提供を実現しました。

東京国立博物館、ISID、クウジットの3 社による 「トーハクなび共同研究プロジェクト」は、2014 年3 月末まで継続します。今後も、位置情報やAR 技術を活用した新たな体験型コンテンツの提供などを通じて、ユーザーにとって最も心地よい情報の受け方や時間の過ごし方を考察しながら、来館者の豊かな鑑賞体験をデザインしていく予定です。幅広い層の方々にご利用いただき、博物館に足をお運びいただく人々のすそ野を広げられるよう取り組んでまいります。

■Android アプリ『トーハクなび』(1 月22 日アップデート版)の主な機能:

1.『トーハクなび』アプリは、東京国立博物館の総合文化展を鑑賞するために5 つのコースおよびスタンプラリーを収録。
来館者は滞在予定時間や興味に合わせ、以下のコースの選択が可能。
「日本美術体験型コース1 階」(45 分)、「日本美術体験型コース2 階」(30 分)、「日本美術の流れコース」(45 分)
「トーハク劇場コース」(30 分)、「建物めぐりコース」(30 分)

2.「トーハク劇場コース」では、館内に設置されたAR マーカーにカメラをかざすことにより、対応するガイド(演劇仕立ての映像コンテンツ)が再生されます。AR マーカーは、『トーハクなび』アプリのホームページにも掲載されます。
※ 『トーハクなび』アプリ URL: リンク

3.「日本美術の流れコース」「日本美術体験型コース2 階」では、来館者の位置に応じて自動的にガイドが再生されます。

4.スタンプラリーでは、指定の3 箇所をまわると来館者の位置に応じて自動的にデジタルスタンプを取得、3 つ集まると『トーハクなび』オリジナルのノベルティ(同館所蔵の風神雷神図屏風をモチーフとした缶バッヂ)がプレゼントされます。

■開発役割分担:

コンテンツ監修: 東京国立博物館
企画・開発: 株式会社電通国際情報サービス、クウジット株式会社
コンテンツ制作協力: 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所

■東京国立博物館、ISID、クウジットからのコメント:

東京国立博物館博物館教育課長の今井敦は、下記のように述べています。
「『トーハクなび』は、博物館ビギナーを想定して開発された鑑賞補助ツールです。博物館のスタッフや生涯学習ボランティアがこれまで開発してきた各種のガイドツアーやワークショップを、最新のテクノロジーの力を借りて、多くの方々に気軽にお楽しみいただけます。『トーハク劇場コース』では、今回初めてAR 技術を用いることにより、皆様をより豊かで奥行きのある作品鑑賞の世界にご案内いたします。東京国立博物館は、『ほんもの』との出会いのきっかけ作りのために、今後もさまざまな試みに取り組んでまいります。」

ISID 執行役員 オープンイノベーション研究所(イノラボ)所長の渡邊信彦は、下記のように述べています。
「ISID イノラボは、博物館に足を運んでいただいたお客様に対して、作品やテーマに応じた様々なコンテンツをインタラクティブに提供することにより、鑑賞をもっと楽しんでもらいたい、と考えています。今回はクウジットが持つ位置測位エンジンPlaceEngine に加え、ISID が研究を進める近接領域の測位技術Place Sticker を組み合わせることにより、作品のサイズやお客様の動線を考慮したコンテンツの提供を可能としました。この共同研究プロジェクトを通じて、実際に博物館を訪れる多くの方々にどのようなサービスが受け入れられ、楽しんでいただけるのかを今後も検証してまいります。」

クウジット代表取締役社長の末吉隆彦は、下記のように述べています。
「今回の『トーハク劇場コース』 は、バーチャルな演劇仕立てによるAR コンテンツですが、海外では先行事例はあるものの、国内では目新しい試みかと思います。また、『日本美術体験型コース 2 階』では、高精度屋内測位Place Sticker 技術の採用による近距離での位置連動型機能の実現に加え、絵巻や屏風などの鑑賞支援となるインタラクティブコンテンツも新規収録しています。子供から大人まで、トーハクの新たな楽しみの1つとして、ぜひ来館して体験いただければ幸いです。クウジットは、今後もリアルとネットをつなぐ技術で、わくわくするような新しいユーザー体験価値を提案、創造してまいります。」

皆様のご来場をお待ちしております。

※1 トーハクなび共同研究プロジェクト:位置情報などのIT 技術の活用により、東京国立博物館総合文化展における来館者の鑑賞体験をより豊かにすることを目的に、2012 月4 月に東京国立博物館とISID、クウジットの3 社で発足した研究プロジェクト。
プロジェクトサイトURL: リンク
※2 貸出サービス期間中および期間終了後も、『トーハクなび』アプリはGoogle play 上で公開され、随時バージョンアップされます。貸出サービス期間終了後は、「トーハク劇場コース」用のAR マーカーやPlace Sticker 屋内測位インフラは撤去予定ですが、ユーザー自身の端末にダウンロードした『トーハクなび』アプリにおいて、対応コンテンツを再生・体験することが可能です。
※3 Place Sticker:ISID が立命館大学およびローム株式会社と共同で研究開発を進めている、無線LAN 電波を用いた高精度な屋内測位技術。
※4 PlaceEngine:株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発し、クウジットが商用展開を行っている位置推定技術。Wi-Fi 機器を使って簡単に現在位置を推定し、周辺の関連情報を提供しやすくする。

(参考情報)

【『トーハクなび』アプリおよび貸出サービスの概要】
詳細 URL: リンク
■『トーハクなび』について: 『トーハクなび』は2011 年1 月から4 月の間、東京国立博物館にて貸出サービスとして実施した位置連動型博物館ガイド「とーはくナビ(2011 年度グッドデザイン賞受賞)」をベースとして、2012 年4 月にAndroid スマートフォン向けアプリとして一般公開されました。東京国立博物館総合文化展をめぐる複数の見学コースを紹介するアプリケーションです。各コースは博物館内で視聴いただくことを想定して作られていますが、現地でなくとも起動し、ご利用いただけます。

【『トーハクなび』貸出サービスの概要】
■期間: 2013 年1 月22 日(火)~2013 年3 月3 日(日)
■場所: 東京国立博物館
東京都台東区上野公園13-9 ( リンク )
■対象: 東京国立博物館 入館者
■料金: 無料
※但し、当日の入館料は必要。東京国立博物館の入館料(総合文化展): 一般600 円、大学生400 円、高校生以下および満18 歳未満、満70 歳以上の方は無料
■貸出端末: Xperia(TM) Tablet S および Xperia(TM) SO-02C など
※貸出機は台数に限りがございます。(合計20 台程度を予定)

【『トーハクなび』一般公開アプリの概要】
■期間: アプリ一般公開: 2013 年1 月22 日(火)~
■対象: 一般
※コンテンツは、東京国立博物館内での鑑賞体験を想定し制作されています。また、位置連動機能は、館内のみの機能です。
■料金: 無料
※但し、館内で使用する場合、当日の入館料は必要。東京国立博物館の入館料(総合文化展): 一般600 円、大学生400 円、高校生以下および満18 歳未満、満70 歳以上の方は無料
■対象端末: Android OS 搭載スマートフォン・タブレット端末(ver.2.1 以降、カメラ搭載、画面サイズ 800x480 以上)
※一部、動作に制約のある機種もございます。
■アプリダウンロード方法: Android マーケットから「トーハクなび」を検索し、ダウンロードしてください (286MB)。

【株式会社電通国際情報サービス(ISID)について】 リンク
1975 年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供しています。2011 年4 月に設置したオープンイノベーション研究所では、実験段階にあるものも含めた様々な先端技術の実用化に向けて、企業や教育機関などと協働し、技術研究やサービス開発に取り組んでいます。2011 年8 月には位置・空間連動型サービス分野でクウジット株式会社と業務・資本提携を行いました。

【クウジット株式会社について】 リンク
「PlaceEngine」技術を開発したソニーコンピュータサイエンス研究所のメンバーが中心となり2007 年7 月に設立されました。リアルとネットをつなぐユニークな技術で、人の行動や体験をデザインし、社会に貢献することを目指しています。「PlaceEngine」技術のライセンス提供、行動デザインメディア「GnG(GET and GO)」、および場所や空間に連動した情報配信サービスやAR 技術ソリューションの企画・開発・運営を行っています。

【本リリースに関するお問い合わせ】
東京国立博物館
広報室
TEL: 03-3822-1302
メールアドレス: pr@tnm.jp

株式会社電通国際情報サービス
経営企画室 広報担当
TEL: 03-6713-6100
メールアドレス: g-pr@isid.co.jp

クウジット株式会社 広報担当
メールアドレス: pr@koozyt.com

概要:株式会社電通国際情報サービス

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]