11/22(木)Google+ハングアウトを活用したユニセフ・インターネットTT授業のご案内

公益財団法人日本ユニセフ協会 2012年11月19日 13時16分
From PR TIMES

           Google+ハングアウトを活用した
ユニセフ・インターネットTT授業のご案内
11月22日(木) 午前11時30分~午後12時30分  
ユニセフハウス(東京都港区) 


日本ユニセフ協会(東京都港区)は、全国の学校への学習資料の定期的な配布や、
巡回方式での“出前授業”の実施などを通じて展開する“開発のための教育”を
実施しております。こうした活動の一環として、弊協会と全国各地の学校の教室を
インターネットで結び、チーム・ティーチング(Team Teaching=TT)方式の遠隔授業を
実施しています。2003年に始まったこの「TT授業」では、年数回、
「総合的な学習の時間」などを活用し、参加する子どもたちに、開発途上国の
子どもたちが直面する問題や克服の為の取り組みなどを学ぶ機会を提供しています。

この度、熊本県南阿蘇村立中松小学校と11月22日(木)、5・6年生33名を
対象にインターネットTT授業を行います。この授業では、アフリカの子どもたちが
置かれている現状や、そうした状況の改善に取り組むユニセフ活動等について学ぶ予定です。
また、今回は、インターネット回線とパソコンで複数個所をつなぎ“テレビ会議”が
できるグーグル社の製品「ハングアウト」を初めて利用。これまでのWEBカメラ1台だけの
環境では難しかった、動画や写真・資料の紹介や共有が可能になることで、
より“リアルな授業”に近い形で授業を進めていきます。

日本ユニセフ協会では、この「TT授業」を、より多くの学校に活用していただきたいと
考えております。報道機関の皆様におかれましては、ご取材を通じ、是非、こうした機会の
存在を広くお伝えいただけますよう、お願い申し上げます。

日時: 2012年11月22日(木)11時30分~12時30分 (プレス受付開始 11時00分)

会場: 日本ユニセフ協会 ユニセフハウス (東京都港区高輪4-6-12)

インターネットチームティーチング実践校:
熊本 -南阿蘇村立中松小学校5・6年生のみなさん(33名) <担当:山下 洋 先生>

ユニセフ側協力者:
東京1.-日本ユニセフ協会学校事業部 職員 渡邉慎一郎 (全体進行)
東京2.-UNICEF東京事務所 広報官 斉藤洋之 
(ゲストスピーカー:アフリカの子どもたちの生活)

■ ユニセフ インターネットTT授業 ■

日時: 2012年11月22日(木) 11:30~12:30
会場: ユニセフハウス (東京都港区高輪4-6-12)

報道お問い合わせ:
日本ユニセフ協会 広報室
TEL: 03-5789-2016  FAX: 03-5789-2036  MAIL: jcuinfo@unicef.or.jp

ご取材をご検討のみなさまにおかれましては、会場準備の関係から、
事前にご一報いただければ幸いです。
なお、当日は、午前11時頃より、報道受付&事前説明を行います。


■ 日本ユニセフ協会について ■
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会の
ひとつで、日本国内において民間としてユニセフを代表する唯一の組織として、
ユニセフ活動の広報、政策提言(アドボカシー)、募金活動を担っています。
リンク

■ UNICEF東京事務所について ■
UNICEF東京事務所はニューヨークのユニセフ本部直轄の国際機関事務所として、
民間への窓口としての役割を果たす日本ユニセフ協会と密接に協力しながら、
日本政府をはじめとする政府系パートナーや、ユニセフの現場でのパートナーとして
活動する日本の学術団体・NGO・専門家とユニセフを結ぶ窓口としての活動を続けています。
また、2006年からは、韓国とユニセフとの関係強化を視野に入れた活動にも力を入れています。

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]