iPhoneに接続し、スキャンデータをiPhoneに直接転送できるスキャナ ドッキングスキャナ「iスキャミル ミニ」発売



 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、iPhone※1に接続して、書類や写真を手軽に電子データ化できるドッキングスキャナ「iスキャミル ミニ」を2012年8月8日(水)より発売いたします。初年度販売目標数量は2万台です。専用アプリ「i-Scan mini」はApp Storeにて無料配信しています。

 「iスキャミル ミニ」は、スキャナ本体とiPhoneをDockコネクタで接続してiPhoneに直接データを取り込める、iPhone用のシートフィードスキャナ※2です。

 使用方法は、スキャナの電源をONにしてiPhoneを接続します。次に、スキャナ本体に書類や写真をセットして、「i-Scan mini」アプリを起動したiPhoneからスキャンを開始します。取り込み時にはiPhoneの液晶画面にプレビューがライブ表示され、スキャンデータをiPhoneのカメラロールに保存すれば作業は完了です。
 また、スキャナ本体の電源がOFFの時にiPhoneを接続すれば、iPhoneの充電用クレードルとしてもご利用できます。スキャンの解像度は600dpi、読み取り寸法は幅約105mm×送り254mmまで対応しています。名刺や写真、レシート、ハガキなど、様々な書類の保管にご活用いただけます。

 キングジムでは、ドッキングスキャナ「iスキャミル ミニ」の発売により、iPhoneの周辺機器市場を拡大するとともに市場における地位確立を図ってまいります。

※1 iPhone4S/iPhone4/iPod touch(第4世代)
※2 原稿をローラーに吸い込ませて読み取るタイプのスキャナ。
*Apple、iPhone、iPod、iPod touch、App StoreはApple Inc.の商標です。

■ 製品概要
製品名:ドッキングスキャナ「iスキャミル ミニ」
品番:DSS20シロ
メーカー希望小売価格:¥15,540 (税込)<本体¥14,800>
発売日:2012年8月8日(水)

■ 専用アプリ概要
専用アプリ名:「i-Scan mini」
対応機種:iPhone4S、iPhone4、iPod touch(第4世代)
対応iOS:iOS5.0以降  
*App Storeで無料配信中

■ 操作手順
[準備]あらかじめ、App Storeから専用アプリ「i-Scan mini」をiPhoneにインストールする

1. スキャナ本体の電源ボタンを長押しして起動

2. スキャナのDockコネクタにiPhoneを接続

3. iPhoneにインストールされた「i-Scan mini」アプリを起動

4. 用紙を本体にセットして、専用アプリ「i-Scan mini」よりスキャンを実行

5. iPhone上で「保存」を選択し、カメラロールへの保存を完了

■ 製品仕様
品名:ドッキングスキャナ「iスキャミル ミニ」
品番:DSS20シロ
税込価格<本体価格>:¥15,540(税込)<本体¥14,800>
本体色:白
スキャナ種別:シートフィードスキャナ(片面読み取り)
読み取りセンサー:カラーCISセンサー
光源:LED
スキャナ本体:インターフェイス:30ピンDockコネクタ
        外形寸法:約200mm(W)×61mm(D)×73mm(H)※突起部除く
保存形式:JPEG形式(カメラロールに保存)
本体重量:約400g(同梱品除く)
解像度:600dpi
スキャン有効サイズ、有効紙厚:最大サイズ:幅約105mm×送り254mm
                用紙厚さ:0.08mm~0.6mm
電源:DC 5V 1A
   アップル製 専用USB電源アダプター経由
電源入力:USB mini-Bコネクタ
消費電力:最大5W
対応機種:iOS5.0以降を搭載したiPhone4S/iPhone4/iPod touch(第4世代)
同梱品:USBケーブル、取扱説明書、保証書、スキャン用シート、クリーニングシート、調整シート、クリーニングスティック



商品のお問い合わせは、下記までお願いします。
株式会社キングジム お客様相談室
フリーダイヤル(全国共通)
0120-79-8107(ナットクのパートナー)

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]