スマートフォン普及率は日本23.6%(*1)、アメリカでは50.4%(*2) モノ系SNS『i.ntere.st(インタレスト)』はスマートフォン対応開始。QRコードで簡単に興味関心の共有も可能に。

株式会社tattva 2012年05月11日 17時00分
From RELEASE PRESS



株式会社tattva(読み:タットワ、本社:東京都品川区、代表取締役:高瀬 大輔)は、同社が開発・運営するモノでつながるソーシャルサービス『i.ntere.st(インタレスト)』(URL: リンク )のスマートフォン対応を開始し、2012年5月10日にリリース致しました。

直近の調査でも日本、アメリカともに消費者へのスマートフォンの普及は増加の一途を辿り、スマートフォンの各OSに対応したアプリケーションの開発と並行して、各ブラウザでのスムーズなサービス閲覧についても、その重要性が高まってきています。

特にTwitter、Facebookなどのソーシャルネットワーキングサービス経由での来訪が多い『i.ntere.st』も、各ソーシャルネットワーキングサービスに対応しているアプリケーションからの来訪や、スマートフォンにインストールされているブラウザ経由での来訪に対して、ストレスを感じさせることなくサービスを利用できる環境を整えることが急務だと考え今回の対応、リリースに至っております。

また今回『i.ntere.st』に登録されたユーザーの興味関心をリアルな世界で共有できるよう、ユーザーごとのプロフィールのページと『i.ntere.st』内での興味関心のまとめであるコーナーごとにQRコードが表示されるようになりました。例えば友達と食べ物の話になった時に、自分のまとめた「おいしそう」な食べ物のコーナーをスマートフォンに表示させてQRコードを友達に読み込んでもらうことで簡単に情報の共有が可能になります。


【スマートフォン対応のポイント】
1)『i.ntere.st』に登録された情報がYoutubeやiTunesに関連する場合に、それぞれのアプリケーションが起動するようになったため、スマートフォンからの試聴やアプリケーションの購入がスムーズになりました。
2)ユーザープロフィールや、登録情報のまとめであるコーナーごとにQRを表示。リアルな世界でユーザー同士の情報共有が簡単になりました。
3)一部スマートフォンで崩れていたレイアウトの微調整。

『i.ntere.st』では今後も、興味関心をベースにした画期的なサービスを継続的に提供して参ります。


*1スマートフォン普及動向調査(株式会社ディーツーコミュニケーションズ)
*2 America’s New Mobile Majority: a Look at Smartphone Owners in the U.S.(ニールセン)

<注意事項>
『i.ntere.st』のご利用にはTwitterアカウント、Facebookアカウント、mixiアカウントが必要です。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※YouTubeは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※iTunesは、Apple Inc.の商標または登録商標です。
※ TwitterはTwitter, Inc.の商標または登録商標です。
※ FacebookはFacebook, Inc.の商標または登録商標です。
※ mixiは株式会社ミクシィの登録商標です。


【株式会社tattva概要】
社名   : 株式会社tattva(タットワ)
代表者名 : 高瀬 大輔 ※「高」は“ハシゴダカ”が正表記です。
設立   : 2011年3月10日
本社所在地: 〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-37 山京目黒ビル202
URL    : リンク
Facebook : リンク
Twitter  : リンク


リリース詳細へ リンク
リリースプレスへ リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]