KLab、新規事業を子会社化する 「スタートアップブランチ制度」を導入

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)は、ボトムアップで提案された新規事業を子会社化する「スタートアップブランチ制度」を導入することを決定しました。

経験・年齢はいっさい不問! 必要なのはプランとチャレンジだけ新人でも新規事業立ち上げ→子会社化が可能に

年齢や経験を問わず、社員が提案した新規事業をKLabの子会社として設立しようとする新しい試みが「スタートアップブランチ制度」です。年齢や経験、役職や雇用形態はいっさい不問。入社1年目であっても、自分からチャレンジすれば、新事業を提案することができます。提案した新規事業プランが優れていれば子会社化し、提案した社員が社長として経営を任されます。事業の立上げや経営の実践に興味を持つ人のための制度です。

新しいビジネスの創造こそKLabの原動力挑戦し続ける企業マインドをさらに活性化

もともと当社は「新しいビジネス、サービス、技術を創造し続ける」こと、「新規事業と研究開発に再投資」して
「新陳代謝し続け、成長し続ける」ことを会社のビジョンとして掲げています。

実際、2012年4月には29歳の長野泰和がKLab Venturesの社長に就任しました。このような社内で活躍している若手の大胆な登用を、KLabでは本制度の導入によりさらに活性化していきます。

自分からチャレンジすれば、子会社社長として実践的な経営ノウハウを身につけられるチャンス

制度はチャレンジする社員にとっても、またKLabにとってもメリットがあります。
若手社員でも自由に新規事業にチャレンジできるこの制度を活用して子会社社長になれば、社内での昇進を待つ必要はありません。入社1年目であっても、ビジネスの現場で経営を行い、ノウハウを身につけるチャンスが得られます。
またKLabにとっても、社員からの新規事業立案を今以上に促進し、将来のコア事業を発掘する
ことできます。さらに、早期に経営の実経験を積むことで、将来の幹部メンバー育成にもつなげます。

■KLab(クラブ)株式会社について  リンク

社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
代表者:代表取締役社長 真田哲弥
設立:2000年8月1日
資本金:8億9,259万円(2012年3月末現在)
株式公開:東京証券取引所・マザーズ(3656)
本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
事業内容:ソーシャル事業、クラウド・ライセンス事業、SI事業、
 人材サービス事業(有料職業紹介許可番号 13-ユ-303684)

《本件に関するお問い合わせ先》
KLab株式会社(クラブ株式会社) 社長室 広報担当
TEL:03-5771-1326 / E-MAIL:press@klab.jp

※本文中に使われている企業名、製品名等は、KLab株式会社の商標および登録商標です。

関連情報
http://bit.ly/ICCPl2
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]