デジタルハリウッドの法人向け社員教育サービスにスマートフォン系新講座が登場-「ストラテジックWebマーケティング特論」「ロジカルWebデザイン特論」



 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社では、いまや各業界において欠かすことのできない、『スマートフォン』を活用した戦略や、ユーザーインターフェイスデザインに着目し、法人様向け社員教育サービスとして、体系的に学ぶことができる2講座を開講することとなりました。

 当講座では、戦略立案や企業活用におけるスマートフォンサイトの基本的な知識を学び、スマートフォンならではの構築メソッドとポイントをおさえ、デバイスごとのユーザビリティの違いや効果的なデザイン、タッチ操作におけるUIへの配慮や観点を理解することができます。


【講座紹介1. 『ストラテジックWebマーケティング 特論 スマートフォン編』】

スマートフォンサイトの企業活用について、最新の市場動向とサイト構築の
アプローチメソッドの学習を通じて、戦略立案のための基本的な知識と考え
方を理解します。 さらにPCとスマートフォン実機を使ったサイト構築体験
により理解を深め、自社でスマートフォン戦略に関するアクションを起こす
ための準備を整えます。

<講座概要>
リンク
日時 :2012年3月29日(木)10:00-16:00
場所 :デジタルハリウッド東京本校
    「JR/御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口」・「丸ノ内線/御茶ノ水駅」・
    「千代田線/新御茶ノ水駅」から徒歩2分。
受講料:52,500円(税込)



<カリキュラム>
1章:スマートフォンサイトの現状
1.スマートフォンサイトの特性
2.市場・技術の動向
3.スマートフォンをめぐる課題

2章:事例から見る成功パターンと未来予測
1.国内の成功事例、失敗事例
2.米国をはじめとする海外の事例
3.今学ぶべき教訓と成功の定義

3章:スマホサイト構築体験
[ワークショップ]
変換サービスを使ったスマホ構築体験

4章:構築メソッドのポイント
1.アプローチメソッド解説
2.コスト、時間、利便性の比較検討
3.構築のポイント解説

5章:社のスマホ戦略立案のポイント
1.今から取り組むべきことは何か
2.自社の戦略をどう立案するか

<講師紹介>
デジタルハリウッド大学 専任教授
株式会社ドーモ 代表取締役
占部 雅一 氏

上智大学文学部社会学科卒業後、出版社に編集者として勤務。
「週刊SPA!」に創刊より参加し8年間活動。
96年4月に編集プロダクション(有)スタートを設立。
2000年WEBに特化した企画会社(株)ドーモを設立。
雑誌からWEBへの転換の中において、97年にはOLコミュニティ「Cazネット」、
ティーンの「ニコラネット」などを立ち上げ、WEBメディアの開発に注力。2008年には、ADネットワーク、米「Glamメディア」の日本ローンチに尽力。
コンテンツの価値と広告価値を追求するために、バリュートラフィック、
バリューコンテンツの概念を元に活動中。

主な著書:
中尊寺ゆつこ「スイートスポット」 赤井邦彦「F1パワーエリート」ほか、
木村和久「キムラ総研」など編集。また女性系OLコミュニティ「Cazネット」
(扶桑社・97年~)ニコラネット(新潮社・2003年~)などをプロデュース。
米国Glamメディアの日本ローンチなど手がける。

論文:
女性コミュニティ運営方法(2003年)
メールマガジンの活用法(2004年)
アドネットワークという価値(2009年)
編集者とWEB編集者の違い(2010年)

『ストラテジックWebマーケティング 特論 スマートフォン編』ご予約はこちら
 リンク



【講座紹介2. 『ロジカルWebデザイン特論 スマートフォン編』】

ビジネスでWebを活用するユーザー(発注側)企業にとっても、制作を担当
するベンダー・プロダクション(受注側)企業にとっても、十分に経験を
積んできたPCサイトやフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)の案件は、
業界標準となるような知見が蓄積されておらず、課題や悩みを抱えている
現状があります。
本講座は、毎年300名以上が受講する定番の企業研修「ロジカルWebデザイ
ン」講座シリーズの特別編として、スマートフォンのユーザーインターフ
ェイスを発注(受注)し企業活動の目的を達成するための基本的な知識と
考え方を学びます。

<講座概要>
リンク
日時 :2012年5月24日(木)10:00-16:00
場所 :デジタルハリウッド東京本校
    「JR/御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口」・「丸ノ内線/御茶ノ水駅」・
    「千代田線/新御茶ノ水駅」から徒歩2分。
受講料:52,500円(税込)

<カリキュラム>
1章:PCサイト/モバイル/スマートフォンのユーザビリティ
1.PCサイトのユーザビリティはなぜ必要だった?
2.モバイル/スマートフォンとPCの違いは?

2章:iOSとandroidの違い端末ごとの動作可否
1.iphoneで出来てAndroidに出来ないことは?その逆は?
2.操作感の違い

3章:HTML5/CSS3/APIで可能な表現
1.端末ごとに対応して制作する場合の予算感とスケジュールは?

4章:アプリと最適化サイトの違い
1.アプリケーションの長所/短所
2.スマフォ最適化サイトの長所/短所

5章:スマートフォンサイトの作業工程と考慮すべきこと
1.作業工程の確認
2.どの工程でどのくらい時間がかかる?
3.各作業段階におけるリスクとその回避方法

6章:スマートフォンならではのナビゲーションとは
1.アプリとサイトのナビゲーションの違いを把握しよう
2.ラベリングやアイコン使いなど、UIの見た目の特徴は?
3.ユーザビリティやアクセシビリティを考慮した配置は?

7章:UI(ユーザーインターフェイス)設計実践
1.必要機能/項目の洗い出し
2.トップのワイヤーフレーム
3.中ページのワイヤーフレーム
4.プロトタイピング
5.擦り合わせ/ユーザビリティの確認

<講師紹介>
株式会社アンティー・ファクトリー
シニアデザイナー
新人教育部 un-T BOOTCAMP 塾長
主席コンサルタント
平野 里美 氏

東京コミュニケーションアート専門学校 グラフィックデザイン科卒株式会社SOX VISUAL DEPARTMENTにて広告・パッケージ・SP制作に従事。
2002年より株式会社アンティー・ファクトリーでWebデザイナーとして勤務。
現役でデザイナーを続けつつ、2007年より分室として新人教育部門un-T
BOOTCAMPを立ち上げ、責任者に就任。現在に至る。
実績:フジテレビ 東宝株式会社 VOGUE アイスタイル(@cosme)ザッパ
ラス 他多数

『ロジカルWebデザイン特論 スマートフォン編』ご予約はこちら
 リンク


【企業研修向けサービス:ビジネスプログラムとは】
デジタルハリウッドの法人向け社員教育サービス
これまでのIT・Web・クリエイティブ人材育成の経験を基に、各企業様の
発展に最も必要とされるデジタルスキルの向上をスピーディに提供します。
2011年に講座体系をリニューアルし、<ビジネス><メディアリテラシー>
<Webコンテンツ>の3分野で、目的に合わせた講座をお選びいただけるよう
になりました。

B(ビジネス)
 デジタルコミュニケーションによる問題解決の力を高める
M(メディアリテラシー)
 デジタルメディアを「読む力」と「使う力」を高める
W (Webコンテンツ)
 Web担当者と制作者の共通言語をつくり、事業への貢献度を高める

 リンク


【デジタルハリウッド】
リンク
1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。
現在、東京(御茶ノ水)、渋谷、大阪、福岡で4校の専門スクールと、
eラーニングによる通信講座(オンラインスクール)を展開、設立以来、
約5万人以上の卒業生を輩出。
設立10周年を迎えた2004年4月、日本初、株式会社によるIT・コンテンツ
分野の高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、2005年
4月には、ITビジネス×クリエイティブ×英語&留学を学ぶ「デジタルハ
リウッド大学」を開学。デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業イン
キュベーションに力を注ぐ。2014年10月に設立20周年を迎える。

<会社概要>
会社名:デジタルハリウッド株式会社
代表:古賀鉄也(代表取締役兼CEO)
学長:杉山知之
本社所在地:東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg. 
事業内容:
<スクール事業>
CG、WEBなどのクリエイター養成スクール運営
オンラインスクール運営
<大学・大学院事業>
デジタルハリウッド大学(四年制大学)運営
デジタルハリウッド大学院(専門職大学院)運営
<法人ならびに自治体向けコンサルティングサービス事業>
<中国語語学研修事業>


プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]