【ホテル日航奈良】ソーシャルメディア連携やスマートフォン対応ページも導入『公式ウェブサイトお客様に優しくリニューアル』

株式会社JALホテルズ 2011年06月23日 15時55分
From PR TIMES



ホテル日航奈良(奈良市三条本町8-1 総支配人 呉服弘晶)では、6月22日(水)公式ウェブサイト(リンク)のリニューアルを実施、同時にイベントやプランページなどへ、ツイッター、フェイスブック、ミクシィの各ボタンを設置し、ソーシャルメディアへの連携を行いました。また新たに、急激に増加しているスマートフォンユーザーへの使いやすさを考慮したスマートフォン対応ページの作成、さらにフェイスブックにホテル日航奈良ファンページを公開いたしました。

今回、サイトコンセプトを『絆を大切に。お客様にもっと近づきたい。』とし、3つの目的をもったサイトリニューアルを行いました。

1.見る側に優しいページ作り 
~利用目的別閲覧とスマートフォン専用サイトの作成~
サイトを閲覧されるお客様に対して「充分な情報量」、「わかりやすい」、「欲しい情報がすぐわかる」ページ作りを目指しました。ホテルは様々な目的でご利用いただく場所である為、ご利用目的から検索できるよう、各カテゴリーに目的別閲覧ページを設けました。また“おすすめの過ごし方プラン”を特集した『心ときめく奈良時間』という提案型コーナーをトップページに設けることにより、例えば、エステをして至福の滞在、観光目的でお越しの方など、滞在シーンをイメージできるようにいたしました。さらに、着々と増え続けているスマートフォンのユーザーに対して、スマートフォンからホテル情報が閲覧しやすいよう、簡単明瞭なスマートフォン専用サイトも作成いたしました。

2.ソーシャルメディア(SNS)との連携 
~フェイスブック、ツイッター、ミクシィボタンの設置~
近年、一般消費行動としてクチコミを参考にすることが多くなっており、ブログやツイッター、フェイスブックなどで情報共有する方々が急増しています。そこで、サイト内のプランやイベントなどのページに、ツイッターの『ツイート』ボタン、フェイスブックの『いいね!』ボタン、ミクシィの『チェック』ボタンを設置。気に入ったページのボタンを押すことにより、友人達と情報共有することができるようになります。また、現在、世界中に6億人を超えるユーザーを持つといわれている、世界最大のソーシャルネットワーキングサービス“フェイスブック”に着目し、フェイスブック内にホテルのファンページを公開いたしました。こちらは新人ホテルマンが体験する「ホテルってどんなところ?」という目線で、親しみやすい情報発信を行います。

3.奈良の魅力を伝える。
~奈良をイメージしたページデザイン~
トップページのフラッシュは、ホテルのコンセプトである「絆」をテーマにしたコピーと共に、色鮮やかな奈良の身代わり申(庚申さん)からはじまり、ホテルで過ごす優雅な気持ちへといざないます。また、WEBサイトのバック柄(細かい模様)は、鹿や八重桜、吉野杉、奈良に古くから伝わる正倉院文様や、レストランやチャペルなどホテルのアウトレットをイメージした柄をちりばめ、遊び心あふれたデザインにしました。

ホテル日航奈良では、これまでウェブサイトやモバイルサイトによりホテルの情報やお得なクーポン券の発行を行い、販売促進を行ってまいりました。また、地元奈良っ子が語る奈良のマニアック観光コラム、壁紙プレゼント、ツイッターでのつぶやきなど、少しでもお客様の目に触れる手立てや、ウェブサイトに来られた方が楽しんで旅行をシミュレートしていただける仕掛けなどを行ってまいりました。今回サイトリニューアルすることにより、より一層奈良へ足を運んでいただくきっかけづくりを行ってまいります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇ホテル日航奈良について◇
ホテル日航奈良は、2005年7月1日に三井ガーデンホテルからリブランド開業。330室の客室、大小7つの宴会場、レストランなどを完備する奈良最大級のホテル。JR奈良駅直結で、東大寺や奈良公園など観光地までも徒歩圏内という便利な立地。東側の客室からは若草山や興福寺の五重塔などが望める。

住所:630-8122 奈良市三条本町8-1  
最寄駅:JR奈良駅西口直結・近鉄奈良駅より徒歩12分
URL:リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]