【SASニュースリリース】SAS Institute Japan、「SAS(R) Activity-Based Management」の最新版を発表

SAS Institute Japan、「SAS(R) Activity-Based Management」の最新版を発表
~サプライチェーンにおけるコスト構造の「見える化」により、全社最適化を支援~



SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 仁志、以下:SAS)は本日、サプライチェーンにおけるコスト構造の「見える化」によって全社最適化を支援する、SAS Activity-Based Managementの最新版提供を開始すると発表しました。SAS Activity-Based Managementは、SASが提供する経営管理・管理会計ソリューションの一角を成す活動基準原価計算/管理(ABC/M)向けソリューションです。共通費・間接費に関して、活動をベースに配賦し、顧客別や商品別などのコストや収益性を正確に把握し、その原因を特定します。また、予想される業務量から設備や人員のキャパシティープランニングの機能も提供します。

サプライチェーン全体を通したコスト管理の最適化
現在、日本の製造業や流通業においては、原材料費が高騰し、消費が低迷する中で、さらなるコスト削減が企業の命題として掲げられています。また、組織の複雑化による間接コストの増大や、商品・サービスの多様化などにより、企業の利益構造が把握しにくい状況になっています。従来より、工場毎あるいはコールセンター単体での縦割りのコスト管理は高度に行われており、個々の生産工程におけるコスト削減も追求されてきました。しかしながら、業務プロセスの複雑化によって、間接費のコストを把握することが困難な課題となっており、サプライチェーン全体を通した、配送・販売・廃棄などの詳細なコスト構造の把握や、業務プロセスをまたがった全社最適化が必要とされています。

SAS Activity-Based Managementは、コストに関するデータを収集・統合し、一元管理することで、従来から実施されている生産工程のコスト削減だけではなく、生産工程から販売に至るサプライチェーン全体を通したコスト構造を詳細に把握、分析可能にします。さらに、結果を容易に共有できることによって改善課題を明らかにし、経営資源の全社最適化と全社へのコスト意識の浸透を実現します。

SAS Activity-Based Managementの特徴
●データ収集からコスト配賦、分析に至るまでコスト管理に必要な全ての機能をカバー
コスト配賦のエンジンだけでなく、事前のデータ収集、加工やコスト計算後のデータの分析、レポーティングに至るコスト管理に必要な全ての機能をカバー。ABC/Mに求められる機能を総合的に提供し、サプライチェーン全体を通したコスト構造の把握と最適化を支援します。

●複数シナリオの管理とシミュレーション機能
活動ベースのシナリオを複数設定できるため、同一期間内に配賦基準や配賦経路を切り替えてのシミュレーションが可能です。

●多次元分析機能をバンドル
人、活動、製品、サービス、チャネルによる深堀り分析や、コスト計算結果のタイムリーな分析を可能にするため、多次元分析機能がバンドルされています。この多次元データベースは、コスト配賦モデルの構造情報から作成されるため、他のツールを用いて手間のかかる設定をする必要がありません。

●コストの流れを可視化するユーザー・インターフェース
コストの割当元と割当先を左右に表示し、コスト割当てのフローを3画面で可視化します。また、コスト集計対象の商品やサービスからそのコストの発生要因をトレースすることが可能です。

●SAS基盤製品との統合
SAS基盤製品との統合により、原価の計算にSASエンジンが利用可能となるため、大容量データの高速な処理を実現します。また、SASの他の製品からもコスト計算処理を実行することが可能です。

●Webベースのクライアント・サーバー(C/S)アーキテクチャー
WebベースのC/Sアーキテクチャーにより、高負荷の処理をサーバー側で、軽い処理をクライアント側で実行するため、高いパフォーマンスを実現。データの統合や容易な管理、トレーサビリティを実現します。

日本での提供開始
2008年12月11日

<SAS Institute Inc.について>
SASは、企業の戦略を支えるインテリジェンスを提供するソリューションとサービスのリーディング・カンパニーです。SASのソフトウェアは全世界の45,000サイトで採用されており、データから企業のパフォーマンスを向上させるインテリジェンスを創出し、より迅速で正確な意思決定、顧客やサプライヤーとの有益な関係構築、公的規制へのコンプライアンス、研究開発の促進、そして製品やプロセスの品質向上などに利用されています。SASは、データ統合、インテリジェンス・ストレージ、最先端のアナリティクス、ビジネス・インテリジェンスのアプリケーションを1つの統合エンタープライズ・インテリジェンス・プラットフォームで提供する唯一のベンダーです。1976年の設立以来、「The Power to Know(R)(知る力)」を全世界の顧客に提供し続けています。本社:米国ノースカロライナ州キャリー、社員数:Worldwide約1万名、日本法人 約210名(リンク

*SASとその他の製品は米国とその他の国における米国SAS Institute Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名ならびに製品名は、各社の商標または登録商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]