Adobe InDesign 対応 DB連動プラグイン[KeySYNC2(キーシンク2)]、導入ライセンス二倍キャンペーン開始

株式会社 魚津システム 2008年11月10日 09時00分
From DreamNews

株式会社 魚津システムは、Adobe InDesign 対応 DB連動プラグイン[KeySYNC2(キーシンク2)]
の「先着20社様限定、導入ライセンス二倍キャンペーン」を、11月1日より開始します。
キャンペーンは平成20年11月1日~12月31日までの先着20社様までで、通常のライセンス価格で
2本分のライセンスを提供致します。
株式会社 魚津システム(所在地:富山県高岡市下関町6-1 代表取締役:魚津 一朗)は、 「Adobe InDesign」対応DB連動プラグイン「KeySYNC2(キーシンク2)」の 「導入ライセンス二倍キャンペーン」を、11月1日より開始すると発表。

本プラグインはInDesing上のあらゆるオブジェクト(表、テキスト、画像)に対して簡単に データベースと接続、データの双方向同期を可能とする機能を提供する。
今までの自動組版システムとは違い、システム開発者などには構築依存せず、オペレーター、 デザイナーだけで簡単にDBを活用した印刷物を作成する事が可能。
デザインの制限も全く無い為、今までデータベースとの連動性が難しかった自由レイアウト型の デザインにも完全対応、大幅な業務効率化とデータの長寿命化を実現する。


本プラグインは本年5月1日より発売を開始したが、導入会社で大幅な業務効率化を実現し、実績とした。 また11月1日よりユーザーからの要望機能を搭載しバージョン2をリリース。


このバージョンアップを機に未導入の会社様へのさらなる告知と導入を斡旋するため、 平成20年11月1日~12月31日まの期間限定による 「先着20社様限定、導入ライセンス二倍キャンペーン」を開始する。
お申し込みは先着20社様までで、規定数に到達した段階でキャンペーン終了となる。
資料請求ついてはこちらのホームページから申請出来ます。
資料に「導入ライセンス二倍キャンペーン」の詳細が含まれております。
リンク

■対応バージョン
---------------------------------------------------------------
対応バージョンはWindows、Macintoshともに
Adobe InDesign 2.0.2 / CS / CS2 / CS3
となっている。
---------------------------------------------------------------
■KeySYNC(キーシンク)お問い合わせホームページ
---------------------------------------------------------------
リンク
※こちらのページから、体験版、資料請求を行う事が出来ます。
---------------------------------------------------------------


■キーシンクに関するお問合せ先
---------------------------------------------------------------
株式会社 魚津システム キーシンク販売担当
〒933-0021 富山県高岡市下関町6-1 高岡ステーションビル3F
[TEL&FAX] 0766-24-5211 [URL]  
リンク
[E-mail] keysync@u-sys.net
---------------------------------------------------------------


■株式会社 魚津システムについて
---------------------------------------------------------------
株式会社 魚津システム
代表取締役 魚津 一朗
〒933-0021
富山県高岡市下関町6-1 高岡ステーションビル3F
[TEL&FAX] 0766-24-5211
[URL]   リンク
[E-mail] info@u-sys.net
---------------------------------------------------------------

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]