ソフトバンク・ペイメント・サービスのディザスタ・リカバリーセンターを沖縄県に構築

~ソフトバンクグループの決済代行サービス、災害時対策を実施~

ソフトバンク・テクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川憲和、以下SBT)は、決済代行サービスを提供しているソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:阿多 親市、以下SBPS)の「ディザスタ・リカバリーセンター」を沖縄県に構築しました。SBPSはソフトバンクモバイル株式会社、ソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社、Yahoo! JAPAN(ヤフー株式会社)などソフトバンクグループ中核企業の決済収納事業を行っています。今回の「ディザスタ・リカバリーセンター」の開設により、災害時等でも、決済処理サービスの継続性を保つことができます。

 平常時のデータセンターである「東京センター」の上位ネットワーク層や、WEBサービスのシステム層に、災害等の外的要因により、万一障害が起きた場合には、自動的かつリアルタイムに、今回構築した沖縄の「ディザスタ・リカバリーセンター」にシステムが切り替わり、サービスの停止を回避します。重度障害等の場合でも簡易手順による切り替えが可能です。また、切り替え経路の二重化やリモートバックアップ機能により、決済代行というクリティカルな事業の「ディザスタ・リカバリーセンター」として、金融庁監査にも耐えられるものとなっています。

 「ディザスタ・リカバリーセンター」の設計・構築と、運用・監視サービスはSBTが提供します。ネットワークとシステムと双方の技術をバランスよく統合することで、このようなセキュアな構築と運用サービスを実現しています。

 データセンターの選定には、地震が少なく、同時被災に遭う確率が低い地域であること、また、経済産業省や、多くのソフトバンクグループ企業のディザスタ・リカバリシステムを運用している実績を重要視し、沖縄県のFRTデータセンターを選定しました。

 SBPSの今後の展望としては、「ディザスタ・リカバリーセンター」を、災害時対策用にとどまらず、「東京・沖縄Twinセンター」として、アクセス集中時の処理分散等に活用する計画です。データセンターのトータルでのキャパシティを向上させることで、よりスムーズでお客様に快適にご利用いただけるサービスの提供が可能になります。
 さらに、沖縄と香港を結ぶ沖縄GIXを利用することで、アジア地域への決済サービスの展開を目指しています。


 
                                                     以  上

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]