ZAM 3D V1 日本語版 販売開始

Windows Vista時代の3Dユーザーインターフェイスデザインツール「ZAM 3D V1日本語版」発売開始

株式会社エヌジーシー ディ・ストームディビジョンは、ElectricRain社のXAML専用3Dユーザーインターフェイスデザインツール ZAM 3D V1 日本語版のダウンロード販売を2008年6月6日より開始します。

ZAM 3D V1(ザム スリーディー)は、マイクロソフトのアプリケーション環境WPF(Windows Presentation Foundation)アプリケーションを開発するために必要なXAMLフォーマットのファイルを生成できる商用として初めての3DCGアプリケーションです。

ZAM 3D V1で作成された3Dデータは、XAMLフォーマットで出力され、マイクロソフトExpression Blend 1/2やVisual Studio 2005/2008でのデスクトップアプリケーションおよびウェブアプリケーション開発でインターフェイスデザインの素材として利用できます。
これまで、長くFlashクリエイターに親しまれたSwift 3Dのインターフェイスや操作感をそのままに、ZAM 3Dは、WPFアプリケーションの3Dインターフェイスデザインを容易に作成する事を実現しています。



ZAM 3D V1に関する製品情報
リンク

販売価格
ZAM 3D V1日本語版の販売価格は、33,000円(税別)です。また、ZAM 3D V1 日本語版販売開始記念として、2008年7月31日まで、23,000円(税別)にて販売します。

ZAM 3D V1 日本語版
販売開始日:2008年8月初旬予定
ダウンロード版価格: 33,000円(税別)

ZAM 3D V1 日本語版 販売開始記念キャンペーン
キャンペーン期間:2008年6月6日~7月31日まで
ダウンロード版価格: 23,000円(税別)

ZAM 3D V1 日本語版 Swift 3D 国内登録ユーザー向け
ダウンロード版価格: 18,800円(税別)
※対象:Swift 3Dをご所有の国内登録ユーザー様
(お申し込み時にSwift 3Dのシリアル番号が必要となります。)

ご購入について
キャンペーン・Swift 3Dユーザー向け製品につきましては、エヌジーシーオンラインストアE@STORMにてお求めください。

リンク

※キャンペーン終了後につきましては、全国のコンピュータソフトウェア取扱店にて販売予定となっております。


ZAM 3D V1 の動作環境
OS:Windows XP, Vista
CPU:インテル Pentium 4 1.2 GHz以上または互換プロセッサのPC
メモリー:512 MB以上 (1 GB以上推奨)
ハードディスク:40 MB以上
画面解像度:1024 x 768以上の解像度の環境
グラフィックスカード
nVIDIAまたは、ATI社製のハードウェアアクセラレーション機能搭載のグラフィックスカード搭載機種を推奨

備考:
ZAM 3D V1で出力されたXAMLファイルでウェブコンテンツおよび、アプリケーションの開発を行うには、マイクロソフト社の製品が必要です。

マイクロソフト Expression Blend または、Visual Studio 2005/2008

マイクロソフト関連商品に関する製品情報:
Expression Blend
リンク
Visual Studio 2005/2008
リンク

このプレスリリースの付帯情報

ZAM 3D V1イメージ

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]