プリズムとNTTデータ イントラマート、テクニカル・パートナーシップを推進し、共同での製品開発、マーケティングを展開

新製品「IM-XRF Composer」、「IM-XRF PDF Edition」を発売

株式会社プリズム(本社:東京都品川区、代表取締役:山田秀樹、以下プリズム)と株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山義人、以下NTTデータ イントラマート)は、NTTデータ イントラマートが提供するintra-mart*1フレームワークとプリズムが提供する帳票・出力運用ツールを用いたテクニカル・パートナーシップを推進することを発表いたします。
今後両社は、本パートナーシップに基づき、(1)共同での製品やサービスの提供と開発、(2)システムインテグレーションなどへの技術支援、(3)「SAP® AWARD OF EXCELLENCE 2004」*2・ソフトウェアパートナー部門受賞などプリズムの実績を活かし、SAP®を中心としたERP基幹再構築を始めとしたマーケティングを展開いたします。

両社は、これまで、(1)intra-martフレームワークをベースとした、帳票配信・自動出力ツール「JointBase」*3のプリズムでの開発、販売、(2)プリズム製品をベースとした、高速・大量印刷ツール「IM-ROF Composer」のNTTデータ イントラマートでの販売と、双方のノウハウ・リソースを相互活用したソリューション提供を展開して参りました。
今回、本パートナーシップに基づく協業体制強化の第一弾として、プリズムで開発・販売され、基幹帳票からWeb帳票まで幅広いニーズへ対応可能な帳票ツールとして定評のある「XRF Series」*4をベースとした新製品「IM-XRF Composer」、「IM-XRF PDF Edition」を11月15日新発売いたします。

 「IM-XRF Composer」、「IM-XRF PDF Edition」は、intra-martフレームワークと親和性が高く、intra-martで構築された各種業務アプリケーションへ容易に組み込むことが可能です。さらに「IM-XRF Composer」は、(1)PDF形式よりファイルサイズの小さいプリズム独自のXRF形式をサポート、(2)XMLによるデータの入力と出力が可能と、高速・大量出力、データ二次加工など幅広いニーズへ対応できます。
 これにより、intra-martへ帳票・出力運用に関するノウハウを付加し、より高品質で信頼性の高く、短納期で構築できるソリューションとしてお客様へ提供されます。
 なお、「IM-XRF Composer」、「IM-XRF PDF Edition」は、NTTデータ イントラマートの販売経路を活用し、初年度の販売目標は100本を計画しております。

また今後、プリズムとNTTデータ イントラマートは、共同でプロトタイプのマーケティング活動(プロトタイプの開発やテストマーケティング)を推進し、オープン化、ダウンサイジング、運用コストの低減、IT投資の効率化などシステムの全体最適化に関わるお客様のニーズへ対応する業務改善ITソリューションの開発と提供を行ない、セミナー、イベントの開催などを共同展開いたします。

用語解説

*1 intra-martについて
より複雑によりラージスケールになるWebシステム開発において、エンドユーザからの「より早く」「より安く」構築することの要求は至上命題となっています。
これに対しintra-martではインターネット技術を利用する以下の4つの特徴によって、その困難な課題を解決していきます。
①Webシステム開発を大幅に向上させるフレームワーク
②ビジネスの変化に柔軟に対応できるシステム統合基盤
③信頼性のあるWebアプリケーションサーバ機能
④カスタマイズ容易なビジネスアプリケーションシリーズ

intra-martを競争力のある新たなシステム構築基盤(=フレームワーク)として、全社におけるWebアプリケーション開発に有効活用することにより、全社での開発プラットフォームが共通化され、開発生産性、運用保守性が向上し、時代変化に柔軟かつ素早く対応できるシステム構築が可能となります。

*2 SAP® AWARD OF EXCELLENCEについて
「SAP® AWARD OF EXCELLENCE」は、お客様の満足度が非常に高いと評価されたSAP®パートナー様の功績を称えるために1998年に創設され、以来 確実にその認知度とステイタスを高めてまいりました。この賞を受賞するパートナーは、SAP®ベストパートナーの証と言えます。

*3 JointBaseについて
企業の情報システムは、新たなサービスに迅速に対応するため、エンタープライズWebシステムが採用されるようになってきました。「JointBase」は、企業内の各種システムからの共通の帳票出力基盤となるパッケージソフトウェアで、インターネットを利用したファイル配信・自動印刷を可能にするものです。エンタープライズシステムに相応しい堅牢でスケーラビリティの高い、全く新しい帳票出力基盤をご提供します。
【JointBaseの特徴】
①インターネット環境での帳票配信
②インターネット環境での帳票スプール・印刷機能
③出力結果、印刷状況の確認が可能
④メール添付配信では不可能な、大量帳票配信・保管、配信・印刷回数の制限を実現

*4 XRF Seriesについて
「XRFシリーズ」は、開発生産性の向上とシステムの拡張性に着目し、XMLの特性を活かして企業内データを情報化する新しいレポート帳票ツールです。今までプレ印刷用紙を利用していたような、多種多様なコンテンツを必要とするOne to One帳票も、XRFシリーズの高度な描画機能によって、社内で手軽に作成することができます。XRFシリーズは、旅費交通費清算書などの社内帳票やB2Bで利用される請求書などの業務帳票からOne to One帳票へと、帳票の適用範囲を拡大し、業務環境の改善に広く貢献していきます。
XRFシリーズの製品群
「XRF Designer」:グラフィカルな帳票デザインと高生産性を同時に実現した帳票レイアウトツール
「XRF Composer」:XML、RDB、CSVの入力データから帳票ファイルを出力する帳票生成モジュール
「XRF Reader」:XML形式のデータエクスポート機能を備えた帳票ファイルの閲覧・印刷ツール
【XRFシリーズの特徴】
①XMLの入力と出力が可能
②コンパクトなファイルサイズと高速生成で大量帳票に対応
③印刷部数や倍率、両面印刷などの印刷設定を帳票ファイルに埋め込み可能
④グラデーション、透過、フルカラーなどグラフィカルな帳票デザインが可能
⑤高生産性を実現した帳票レイアウト作成



【株式会社プリズム概要】
設   立: 1990年3月
社   長: 山田 秀樹 
本社所在地: 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル
T E L: 03-5437-0410
F A X: 03-5437-0420
資 本 金: 1億6,000万円
特   色: 企業の基幹業務に必要不可欠な帳票類を効率よく開発・運用するためのソリューションをトータルに提供するパッケージベンダーです。
ソリューション提供を目指すパッケージベンダーとして、
(1)エンドユーザ+メーカ一体型ソリューションパッケージの展開
(2)自社技術開発、自社サポート(各種技術特許の取得)
(3)豊富なエンドユーザ運用支援ノウハウの提供
を通じて、帳票・出力運用に関わるベストプラクティス(全体最適/部分最適)を提供し、効果的でバランスの取れたTCO削減を実現しています。
その結果、製品は法人所得ランキング上位100社中、60社の日本を代表する大手企業にご導入いただいております。
( リンク )

【株式会社NTTデータ イントラマート概要】
設   立: 2002年2月
社   長: 中山 義人 
本社所在地: 東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル
T E L: 03-5549-2821
F A X: 03-5549-2816
資 本 金: 1億2,000万円
特   色: 株式会社NTTデータ イントラマートは、1998年より販売を開始し、現在1,400社3,500本の販売実績を有するWebアプリケーション開発基盤「intra-martフレームワーク」を開発・提供しています。約80社余りの販売特約店と共に、システム構築、教育やコンサルティング、運用支援に到るまでのトータルなソリューションを、お客様に最適な形でお届けします。
( リンク )

 本件に関するお問い合わせ先
[プリズム]
営業本部 営業推進部 マーケティンググループ
東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル
TEL:03-5437-0410 Fax:03-5437-0420
E-mail:mk@prism.co.jp

[NTTデータ イントラマート]
セールスグループ 広報・企画担当
東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル
TEL:03-5549-2821 Fax:03-5549-2816
E-mail:info@intra-mart.jp

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]