「モバイルSuicaの最新動向」を販売開始

~他社発行カード対応と利用地域拡大がモバイルSuica普及の鍵~

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュ
リティ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、モバイル
・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポート(代表 
大門 太郎)が、2006年1月28日に開始されるモバイルSuicaの最新動向
について調査し、レポートにまとめた「モバイルSuicaの最新動向」
の販売を開始しました。

報道関係者各位

平成17年12月29日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
リンク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
  「モバイルSuicaの最新動向」を販売開始
  ~他社発行カード対応と利用地域拡大がモバイルSuica普及の鍵~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュ
リティ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、モバイ
ル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポート
(代表 大門 太郎)が、2006年1月28日に開始されるモバイルSuica
の最新動向について調査し、レポートにまとめた「モバイルSuicaの
最新動向」の販売を開始しました。

【詳細URL:】リンク


■■ 調査内容 ■■

■モバイルSuica開始は2006年1月28日に決定

東日本旅客鉄道(JR東日本)が2006年1月28日から「モバイルSuica」を
開始する。モバイルSuicaが利用できる「おサイフケータイ」はNTTドコ
モが2004年7月から、KDDIは2005年9月に、ボーダフォンが11月から市場
投入している。すでに2004年度にはNTTドコモの「iモード FeliCa」対
応端末が300万台契約されており、2005年度末までには1,000万台を見込
む。現在のところ、iモードFeliCa対応端末自体は17機種になっている。

■JR東日本の厳しい対応端末審査基準

「モバイルSuica」のサービス開始日が決定したものの、実際に利用
可能な「おサイフケータイ」は合計9機種にとどまった。おサイフケー
タイの半数以下がJR東日本による審査基準に達しなかった模様だ。最多
の17機種を投入しているNTTドコモでさえも対応可能な端末は7機種で、
KDDIはひとまず新規投入の2機種が基準に達している。今後、携帯電話
事業者各社による対応端末の品揃え拡充に期待がかかる。


■■ キーワード ■■

●2006年1月28日に開始決定!!
※「モバイルSuica」が2006年1月28日に開始される。ただ、現在のとこ
ろ、開始当初の対応端末は合計2機種となっている。

●対応端末の品揃え拡充!!
※今後、携帯電話事業者各社が「おサイフケータイ」の品揃えを拡充さ
せる。

●ビューカード会員のみの利用!!
※当初、「モバイルSuica」の利用には「ビューカード」の会員登録が
必要であり、モバイルSuica開始を機にビューカード会員数が増加する
可能性もある。

●利用可能地域の狭さ!!
※「モバイルSuica」はJR東日本のサービスであるため、利用可能な
地域は首都圏や東北地方などに限定されてしまう。


■■モバイルFeliCa対応端末の出荷台数推移と予測 2004~2009年度■■

■2005年度は1,300万台の対応端末出荷見込み
矢野経済研究所によれば、「おサイフケータイ(『モバイルFeliCa』
対応端末)」の出荷台数は2005年度末に1,680万台になる見込みだとい
う。ただ、2005年度はNTTドコモが1,000万台の契約台数を目指している
に過ぎず、KDDIやボーダフォンも現在は2機種程度の市場投入だ。それに
伴い、エムレポートでは2005年度の対応端末出荷台数が矢野経済研究所
の予測数値を下回るものとみている。


■■ 目次/図表 ■■

要約
キーワード

1.市場概況
 モバイルSuica開始は2006年1月28日に決定
 JR東日本の厳しい対応端末審査基準
  表:携帯電話事業者各社のモバイルFeliCa対応サービスの概要

2.モバイルFeliCa対応端末の出荷台数推移と予測(2004~2009年度)
 2005年度は1,300万台の対応端末出荷見込み
  図:モバイルFeliCa対応端末の出荷台数推移と予測(エムレポート推定)
  表:モバイルFeliCa対応端末の出荷台数推移と予測
 【普及拡大要因】
  事業者各社がおサイフケータイを推進
  事業者各社による対応端末の品揃え拡充
  カード型Suica機能を網羅
 【普及阻害要因】
  ビューカード会員登録の制限
  Suica利用可能地域の狭さ
  プリインストールの実現性

3.東日本旅客鉄道の動向
 2006年1月28日からモバイルSuicaを開始
  表:モバイルSuicaの主な特長
  表:モバイルSuicaの今後の展開
 既存iC端末はモバイルSuicaを利用できず
  表:モバイルSuica対応端末一覧(2005年11月14日現在)
 対応端末の通過性能は最重要視
 サービス開始にあわせてモバイルSuicaコールセンターを新設
 11月にモバイルSuica向けコンテンツで合意
 7月にドコモやデータとSuica電子マネー普及で合意
 Suica電子マネー関連の提携を積極化
  表:Suica電子マネー関連の利用可能地域拡大

4.NTTドコモの動向
 最多の対応端末でモバイルSuica開始を待つ
 iモード FeliCa対応端末は2005年度中に1,000万台
  表:iモード FeliCa対応端末の台数推移
  表:おサイフケータイのユーザ数推移
  表:iモード FeliCaに対応する29社のサービス
 モバイルSuicaはおサイフケータイの本命サービスにあらず
 おサイフケータイ開始後2年は準備段階
 端末の両面認識が片面でも可能に
 唯一、フリー領域を用意
  表:iモード FeliCaのメモリ領域

5.KDDIの動向
 7月にJR東日本とモバイルSuicaで提携
 9月におサイフケータイ2機種を投入
  表:W32S/W32Hのセキュリティ機能の概要
  表:EZ FeliCa向けの便利な機能
  表:EZ FeliCaに対応する19社のサービス
 モバイルSuicaのプリインストール問題
 1X WIN以外に1X端末にもEZ FeliCa対応見込み
 現バージョンではモバイルSuicaを利用できないW32S
 おサイフケータイはBREWアプリで差別化

6.ボーダフォンの動向
 モバイルSuicaへの対応は未定
 11月に最後発で、おサイフケータイを投入
 独自ロック機能を装備
 三者間通信が可能
 Vodafone live! FeliCa対応プロバイダは8社
  表:Vodafone live! FeliCaに対応する8社のサービス
  表:Vodafone live! FeliCaに対応予定の8社のサービス
 おサイフケータイ最後発はVodafone Groupが一因
 Vodafone 703SHfでMobile Edyを利用できず
 試作した着脱式非接触型IC搭載端末の行方

7.関連リンク
  表:関連リンク1(五十音順)
  表:関連リンク2(五十音順)


■■ 概要 ■■

商 品 名:「モバイルSuicaの最新動向」
発 刊 日:2005年12月22日
判 型:A4版25頁〔PDF資料〕
発  行:エムレポート
販  売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒  価:15,750円(税抜15,000円+消費税750円)

【詳細URL:】リンク


【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらより
お申し込みいただく形となります。
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・
会社名を明記の上お申し込み下さい。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そち
らのフォームでのお申し込みも可能となっております。


■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

・設  立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
制作、運用、顧客対応業務の代行
      ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリ
ティホール情報、インシデント情報など幅広くセキュ
       リティ情報を提供
      ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の
       企画、受託、調査資料の制作・販売
      ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
       サービスなど
・U R L: リンク
・連 絡 先:〒106-6138
      東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
      株式会社ライブドア内
      TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
      info@ns-research.co.jp


■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:安田
info@shop.ns-research.co.jp

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]