「日本ワイヤレスM2Mビジネスにおける動向と展望 2006年版」を販売開始

市場・ビジネスモデル・技術分析

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるサイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社(代表取締役 土屋 継 東京都港区)は、株式会社ROA Groupが提供する、ワイヤレスM2M市場の現状と今後の方向性を分析・予測してまとめたレポート「日本ワイヤレスM2Mビジネスにおける動向と展望 2006年版」の販売を開始しました。

報道関係者各位

平成18年11月16日
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
リンク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー、
 「日本ワイヤレスM2Mビジネスにおける動向と展望 2006年版」を販売開始
        ~市場・ビジネスモデル・技術分析~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるサイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社(代表取締役 土屋 継 東京都港区)は、株式会社ROA Groupが提供する、ワイヤレスM2M市場の現状と今後の方向性を分析・予測してまとめたレポート「日本ワイヤレスM2Mビジネスにおける動向と展望 2006年版」の販売を開始しました。

【詳細URL: リンク


■■ 資料概要 ■■

消費者と人間中心の通信インフラ市場の成熟度が高まるにつれ、日本国内の市場では新しい売上成長のための原動力を探すため、通信キャリアを中心に多角的な試みがなされている。特に既存のインフラを基盤に別途の莫大な投資を行なうことなく、新規加入者を取り込める「法人市場」と、人の数の数十倍に達する機器及び機械にデータ通信機能を付け、機器及び機械間のデータ通信を通じて売上を拡大できる「M2M」市場が脚光を浴びている。

M2M市場は通常、1)有線ネットワークインフラを基にした有線M2M、2)セルラーネットワークを基にしたセルラーモバイル(Cellular)M2M、3)セルラーネットワークと中距離通信技術である無線LAN及びWiMAXそして短距離通信技術であるWPAN(Bluetooth、Zigbee、RFID、UWB)により実現されるワイヤレスM2M市場に区分される。

現在急激に標準化及び商用化が進んでいるWPAN技術はセンサーネットワークという用語とともに日本では注目を浴びており、本レポートではワイヤレスM2M領域の短距離通信技術と解釈した。同技術はそれぞれが持っているさまざまな技術の特性があり、これによりアプリケーション領域において少しずつその違いを見せている。

ROA GroupはワイヤレスM2M市場を4つの領域(デバイス/ネットワーク市場/ASP/プラットフォーム市場)に区分し、市場予測を行なった。

現在約1,000億円の市場を形成しているワイヤレスM2M市場は、2010年約2兆円の市場を形成するものと予想される。特にASP事業者へ幅広い市場を提供するものとみられ、その理由としては機器及び機械の多様性と活用の多様性により、多数のアプリケーション開発及び提供が活発化すると予想されるためである。

急速な市場成長が予想されるワイヤレスM2M市場は、ほかの名称で呼ばれる多くの市場と重複している。特にセンサーネットワーク市場と既存の移動体通信市場の一部データ通信市場と重複する領域が多く、本レポートはこれらをワイヤレスM2Mとして解釈して分析を行なったものである。

今後ワイヤレスM2M市場はバリューチェーン上の多くのプレイヤーの提携及び合併を通じて、さらに加速化するとみられ、さまざまな産業に適用できるという面で既存の通信産業のプレイヤーは勿論のこと、各産業の専門アプリケーション及びプラットフォームプロバイダにとっても絶好の市場機会となると予測される。


■■ 調査範囲 ■■

本レポートでは2003年にROA Groupにより作成された「日本ワイヤレスM2M市場の動向と展望」の2006年アップデート版であり、市場の定義、区分、各区分別の特性及びビジネスモデル、技術、市場予測及び展望が中心の内容となっている。ビジネスモデル別の事例を分析し、技術別の特性をワイヤレスM2M市場の観点から分析した。同時に市場の今後の方向性を予測し、段階別にアプリケーションに対する分析と展望をまとめた。

■■ 調査方法 ■■

本レポートはROA Group独自のカテゴリ別予測方法論と市場プレイヤーの意見を反映させ、2005年から2010年までのワイヤレスM2M市場に関する予測を行なった。また移動体通信市場において主導権を握っているキャリア(新規参入事業者を含む)及びワイヤレスM2M関連プレイヤーに対する基本調査(Primary & Secondary)と、ROA Group発行レポート及びコンサルティング活動を通じて蓄積されたノウハウに基づき作成された。


■■ 資料目次 ■■

エクゼクティブサマリー
1 ワイヤレスM2M(MACHINE TO MACHINE)市場の概要
 1-1 ワイヤレスM2Mに向けた市場環境
 1-2 ワイヤレスM2M市場の定義
 1-3 ワイヤレスM2M市場の分類
 1-4 ワイヤレスM2M市場の概要
 1-5 ワイヤレスM2Mのバリューチェーンオーバービュー
2 ワイヤレスM2Mの応用分野別の特性及び事例分析
 2-1 ワイヤレスM2Mの応用分野
 2-2 ワイヤレスM2Mの応用分野別の特性と事例分析
  2-2-1 SFA/モバイルアクセス
  2-2-2 モバイルペイメント
  2-2-3 位置情報/車両管理システム
  2-2-4 自動販売機管理
  2-2-5 産業オートメーション(FA)
  2-2-6 駐車場
  2-2-7 ヘルスケア
  2-2-8 緊急非常時のサービス
  2-2-9 遠隔検針及び監視サービス
  2-2-10 ユーティリティ管理サービス
  2-2-11 ホームオートメーション(HA)
  2-2-12 テレマティクス/ITS
3 ワイヤレスM2M関連技術の分析
 3-1 長距離無線通信技術
 3-2 中距離無線通信技術
 3-3 短距離無線通信技術
4 ワイヤレスM2M市場の予測
5 ワイヤレスM2M市場の今後の方向性
6 結論及びインプリケーション
 6-1 結論
 6-2 インプリケーション

■■ 図目次 ■■

[図 1-1]日本のワイヤレスM2M市場の原動力(エンジン)と障害(バリア)要素
[図 1-2]ワイヤレスM2M市場の定義
[図 1-3]ワイヤレスM2Mのバリューチェーン概要
[図 2-1]NICE営業物語Lightサービスの概念図
[図 2-2]Sunのモバイル端末連携ERPシステムの概念図
[図 2-3]モバイル電子マネーの流れ:Edy
[図 2-4]三菱電機ビルテクノサービス株式会社の概念図
[図 2-5]コカコーラの自動販売機マネージメント概念図
[図 2-6]横河電機のリモートメンテナンス概念図
[図 2-7]住友商事の駐車管理システム
[図 2-8]株式会社アスリートのヘルスケアビジネス
[図 2-9]日本ガイシ株式会社の下水処理生物脱臭装置遠隔監視
[図 2-10]常陸大宮市の下水道管理モデル
[図 2-11]東芝の「FEMINITY」モデル
[図 2-12]トヨタのG-Bookの安全管理サービス
[図 3-1]B2C領域のデータ通信加入者推移
[図 3-2]長距離データ通信技術の発展方向
[図 3-3]中距離無線通信技術の特性
[図 3-4]IEEE802技術のポジショニング
[図 3-5]UWBの技術特性
[図 3-6]UWBの適用事例及び応用分野
[図 3-7]Zigbeeの技術動向
[図 3-8]Bluetoothの技術動向
[図 3-9]RFID技術の動向
[図 4-1]日本ワイヤレスM2M市場の予測
[図 5-1]ワイヤレスM2M市場の方向性
[図 5-2]ワイヤレスM2M市場の変化
[図 6-1]NTTドコモのLink to Docomo

■■ 表目次 ■■

[表 1-1]ワイヤレスM2M市場分類別のビジネスモデルと応用モデル
[表 2-1]ワイヤレスM2M市場の分類(アプリケーション分野)
[表 2-2]ワイヤレスM2M市場の分野別の特性


■■ 資料概要 ■■

資 料 名:日本ワイヤレスM2Mビジネスにおける動向と展望 2006年版
発 刊 日:2006年11月
発   行:株式会社ROA Group
調査・制作:株式会社ROA Group
販   売:サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
判   型:A4版カラーコピー印刷72頁
価   格:
    ■ハードコピー版
     99,750円(税抜95,000円+消費税4,750円)別途送料500円
    ■CD-ROM(PDF)版
     99,750円(税抜95,000円+消費税4,750円)別途送料500円
    ■ハードコピー+CD-ROM(PDF)版
     102,900円(税抜98,000円+消費税4,900円)別途送料500円

【詳細URL: リンク


【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフ
ォームでのお申し込みも可能となっております。


■■ サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社 ■■

・設 立 :1995年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 土屋 継
・U R L: リンク
・連 絡 先:〒107-0052
      東京都港区赤坂1-5-11新虎ノ門ビル9F
      TEL:03-3560-1368 / FAX:03-3560-1330
      info@ns-research.jp


■■ この件に関するお問い合わせ ■■
※2006年9月4日(月)商号の変更及び住所移転いたしました。
〒107-0052
東京都港区赤坂1-5-11新虎ノ門ビル9F
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
TEL: 03-3560-1368 / FAX: 03-3560-1330
担当:安田
info@shop.ns-research.jp

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]