あらためて、Web 2.0って何だったんだろう?

2007年11月19日 13時09分

 Web 2.0の提唱者、ティム・オライリーが10年ぶりに来日しました。新しい時代のウェブを表す言葉として一気に浸透し、一方でバズワード的に使われる向きもあった「Web 2.0」というキーワードが、改めて本人の口から語られることで息を吹き返したようにも思えます。オライリー氏は日本での講演の中でWeb 2.0を、「その形態はもちろん、ビジネスモデルも、どれだけ多くの人を巻き込んでいるかという点でも、まだ発展途上にある」と述べていますが、パネリストの皆さんはWeb 2.0というキーワードについてどのように考えているのでしょうか。またWeb 2.0が発展した姿とはどのようなものなのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 古川健介
    古川健介さん (株式会社ロケットスタート 代表取締役)
    Webの技術やアイデアの進化の途中を切り取って「とりあえずこういうものはweb2.0って呼んでおくと便利」といった印象です。特に言葉ができた前とあとで変化したものはないんじゃないかと。

    そもそも、2000年くらいからネット自体にはすごく大きな変化ってまだない気はしています。

    当時から動画をネットで見たり、友達でしか見れないサイトで日記書いたりしてたわけですし。それがより快適になっただけな気がします。

    大きな変化といえばjavascriptを使っても怒られなくなった、くらいのイメージです。UI周りは洗練されてきたな、と思いつつ、自分のサイトは2000年から変わっていなかったりするのも現状です。

    というわけで、あの頃からネットの楽しさは変わっていないと思うのです。今後も楽しいサービスが出てくればいいなあ、とは思いますが、それがweb2.0なのかどうかはわかりません。
    2007-11-21 00:20:52

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]