Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
Australia
China
France
Germany
Japan
Korea
CNET en Español
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
新型コロナウイルス
AI
IoT
5G
不動産
教育
金融
ワークスタイル
フード
ヘルスケア
モビリティ
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
山田ひさのりさんのプロフィール (ブロガー)
山田ひさのり
自己紹介:
キャリアのスタートはコンシュマーゲームのプログラマー。その後モバイルWeb会社に11年所属。同社がモバイル系のゲーム会社に路線変更したため、ネットワークゲームのプロデューサーとなる。現在はクラウドのWebサービスを手がける企業にてプロダクトマネージャー兼グロースハッカーとして活躍中。 自称ケータイビジネス・エキスパート→ グロースハッカーという経歴の持ち主。私人ではアマチュアのジャズダンサーという面も。生息地域は表参道~渋谷。興味を持たれた方は
http://www.facebook.com/hisyamada
にフレンド申請を。
ブログRSSフィード
最新のブログエントリー
グロースハッカー研究所
私がプロジェクトマネジメントを実践したり学習したりしていく中で、ためになった考え方やノウハウを紹介していこうと始めましたが、その後ケータイ/ソーシャルビジネスを中心の情報発信に変化しました。暫くの間更新が滞っていましたが、私の転職をきっかけにグロースハック/ハッカーの情報を発信するグログとして投稿を再開しました。
グロースハッカーについて考える(第1回)
ケータイビジネス・エキスパートのARサービス進化論 ~ 動機 vs 必然 ~
「ライフログの収集・利用はプライバシー侵害にあたるのか?」 ~ITベンチャーのためのライフログ活用サービスの法的論点~
企業ポイントと募金活動は相性バツグン!
イベントレポート:mobidec 2010 【ソーシャルへのシフトするケータイビジネス市場】
もっと見る
デジタル製品主要記事
カプコン、「バイオハザード ヴィレッジ」を5月8日発売--PS5向け体験版を配信
「Apple Car」、ヒュンダイ傘下の起亜が製造か
アップル、高性能で高価なVRヘッドセットを2022年に発売か
MediaTek、ハイエンド5Gプロセッサーを発表--AIやカメラ機能を強化
LG、スマートフォン事業からの撤退も選択肢との報道
「AirPods Max」を分解したiFixit、競合製品が「玩具に見える」
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か
2021年に注目したいマイクロソフトのテクノロジー5選
CloudLinux、「CentOS」の代替OSは「AlmaLinux」--今四半期リリースへ
コロナ禍でクラウド支出増加、「Microsoft Azure」「AWS」が依然主力に--Flexera
特許取得・高性能フィルター内蔵の「エアリズムマスク」を全国の小中高校へ寄贈1月15日(金)より特設サイトにて申し込み受付を開始
編集部おすすめの記事
出前館は「手数料競争には乗らない」--藤井社長に聞く2021年のフードデリバリー戦略
日本のテレワークは「100歩進んだ」--ブイキューブ間下社長が占う2021年の働き方とは
「オンライン飲みの方が盛り上がる世界を作りたい」--食×ソフトウェアの挑戦、nonpiインタビュー
アマゾンは「ブランディング」でも存在感--日本の広告事業トップが明かすフルファネル戦略
スマート鏡で自宅を本格ジムに--バチェロレッテ黄皓氏が仕掛ける「MIRROR FIT.」の全貌
読まれている記事
1
日本でもApple Watchで心電図アプリが利用可能に--不規則な心拍の通知機能も
2
カプコン、「バイオハザード ヴィレッジ」を5月8日発売--PS5向け体験版を配信
3
「Apple Car」、ヒュンダイ傘下の起亜が製造か
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]