Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
和蓮和尚さんのプロフィール (パネリスト)
和蓮和尚
自己紹介:
学生時代にITベンチャーにてウェブプログラマを務め、卒業後は松下電器にて“ネット家電のネット側”を考える企画マンとして勤務。便利で楽しいネット家電を実現したいとの思いから、ネット家電の製造・販売に特化したベンチャー家電メーカーを創業。自身のブログ『
キャズムを超えろ!
』は松下在職時からのライフワーク。元洋ゲー専門ゲームライターでもある。
最新パネル回答
混沌とするブラウザ競争の行方は?
空気を読まずコメントすると、PCマーケットはさておき組み込みマーケット×ブラウザというのは面白い世界になっています。 ブラウザを動かせるぐらい高い処理能力を持った組み込み用途CPUが増えてきたこともあり、ブラウザの必要性が出てくることがままあります。 従来はAccess社やOpenTV社のソリューションを購入...
2009-04-01 17:48:47
続きを読む
iPhone 3G、その魅力とは?
発売直後にiPhone3Gを弄繰り回してみてたどり着いた結論が『やっぱニッポンのケータイはインターネットマシンとして見てもすげぇよくできてる』だ。まぁなんていうか、皆色々期待感ある発言してるけど、もうそろそろわかってきてるんでしょ? やっぱ日本のケータイはインターネットマシンとして見てもすげー便利だ、っ...
2008-07-23 13:33:17
続きを読む
GW中に押さえておきたいITトレンド
バリバリIT実務をこなしている人のなかにも、実ははずかしながら、まだヤフオクつかったことないんです...とか、オフ会行ったことないんです...なんて人も結構いるなぁと感じているので、下記リストを作った。 この中でやったことがないものを潰す、というGWプランを提案したい。 <情報収集・発信系> ・ブログを...
2008-04-28 13:01:07
続きを読む
インターネット規制法案をどう読むか?
早すぎる、というのが第一印象。何が早いのか? は後述。 コンテンツ提供業者とISP・フィルタリングソフト業者に国が規定を加えることで、"フィルタリングの有無を"、"段階的に"、"親が簡単にセレクトできる" という仕組みができるならばよいと思う。 ファミコン世代の人たちにはわかりやすい話にたとえると、...
2008-04-08 18:26:41
続きを読む
新入社員にオススメのソフト&サービス
あれもこれも推薦されても困ってしまうだろうから、社会人になったからこそ、使うべきツールとして3つだけ挙げよう。 「Remember the milk」http://www.rememberthemilk.com/ →ToDo管理 「Googleカレンダー」http://www.google.com/calendar/ →予定管理 「伝助」http://www.densuke.biz/ →飲み...
2008-04-01 19:33:09
続きを読む
デジタル製品主要記事
バンナムとイルカ、フォトリアルな表現を追求する「株式会社バンダイナムコエイセス」
任天堂販売、Nintendo Switchの定額制修理保証サービスを提供--月額200円から
アップル、アプリのサードパーティー決済利用を韓国で許可--手数料は26%
カプコン、大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を発売
アップル、独自5Gモデムの開発に苦戦の可能性--著名アナリストが報告
スクエニ、Nintendo Switch「ドラゴンクエスト トレジャーズ」を12月9日発売
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Linuxの父」トーバルズ氏が語ったリモートワーク、Rust導入、Linuxへの愛
KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ
「Googleドキュメント」でプロジェクト管理機能を使うには
LIXILがノーコード開発を推進--デジタルの民主化で1万7000個のアプリが誕生
「Android」「iOS」を狙う新種のスパイウェア「Hermit」--グーグルが警告
編集部おすすめの記事
PLM根岸社長に聞くパ・リーグのDX戦略
【事業開発の達人たち】NEC・北瀬聖光氏【前編】
【事業開発の達人たち】テレビ東京・吉澤有氏【前編】
内閣府に聞く宇宙アイデアコンテスト「S-Booster」の狙いと成果
国際宇宙ステーション退役後を見つめる東北大発スタートアップ
楽天のサッカーファン担当者に聞く「Jリーグ NFT」誕生の経緯
【事業開発の達人たち】エイベックス・加藤信介氏【前編】
シリコンバレーで起業する(1)Anyplace CEO・内藤聡氏
読まれている記事
1
KDDIが通信障害の「真っ最中」に異例の緊急会見を開いた理由--問われる情報発信のあり方
2
マイクロソフト、「Android」向け軽量アプリ「Outlook Lite」を広く提供へ
3
「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]