Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
羽山 祥樹さんのプロフィール (ブロガー)
羽山 祥樹
自己紹介:
専門分野:
ユーザーエクスペリエンスデザイン(UXD)、情報アーキテクチャ(IA)、人間中心設計(HCD/UCD)、ユーザビリティ、アクセシビリティ、大規模CMS(コンテンツマネジメントシステム)の導入・運用、ウェブガバナンス、ウェブ戦略、ウェブサイト品質監査。
経歴:
1996年からインターネットに触れ、ウェブデザインにのめりこむ。
ウェブデザインのアルバイトでオンラインショップの立ち上げから運営までを経験。就職後、システム営業を経て、現在はIT系商社のウェブサイトに関わる。
2009年、日経パソコン誌の企業サイトランキング2009で、日本の主要企業696サイト中、ユーザビリティ/アクセシビリティ分野で第3位の評価を受ける。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
ウェブサイト
http://storywriter.jp/
twitter
http://twitter.com/storywriter
ブログRSSフィード
最新のブログエントリー
WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。使いやすいウェブサイトを作る専門家。担当したウェブサイトが、雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。専門はユーザーエクスペリエンス、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ。CNET Japanブロガー。ライター。NOREN。2016年よりIBM Watsonをはじめ人工知能に携わる。IBM Champion。
リモートワークでも社員を絶対に幸せにしたい。 - 「チームコミュニケーションの教科書」書評
デザインをコントロール可能にする - 「Design Systems―デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド」書評
俺に最強の Get Wild を Watson が選んでくれる
未来はすでに訪れている。ただ行き渡っていないだけだ。 - 「グローバルWebサイト&アプリのススメ」書評
人工知能Watsonにテープ起こしさせてみた
もっと見る
デジタル製品主要記事
サミー、KADOKAWAら4社でNFTサービスを開発、運営する新会社--「株式会社O-DEN」を設立
アップルのARヘッドセット、2023年1月に発表と著名アナリストが予測
「メガドライブミニ2」に「アフターバーナーII」や「ふしぎの海のナディア」--収録タイトル第2弾公開
カプコン、対戦ゲームを集めた「カプコン ファイティング コレクション」を発売
アップルのクックCEO、ARについて「乞うご期待」と語る--ヘッドセットを示唆か
Instagram、年齢を確認する新機能をテスト
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
クラウドフレアで大規模障害、サービス配信などが一時停止
「NTT再編」で海外事業をNTTデータに一本化、信頼を集める理由
クラウドフレアの大規模障害、原因はアーキテクチャーの変更
「Excel」でドロップダウンリストを作成するには--データ入力の負担を軽減
メタバースを利用する企業が知るべき基本的な事項--ガートナーが説明
編集部おすすめの記事
PLM根岸社長に聞くパ・リーグのDX戦略
【事業開発の達人たち】NEC・北瀬聖光氏【前編】
【事業開発の達人たち】テレビ東京・吉澤有氏【前編】
内閣府に聞く宇宙アイデアコンテスト「S-Booster」の狙いと成果
国際宇宙ステーション退役後を見つめる東北大発スタートアップ
楽天のサッカーファン担当者に聞く「Jリーグ NFT」誕生の経緯
【事業開発の達人たち】エイベックス・加藤信介氏【前編】
シリコンバレーで起業する(1)Anyplace CEO・内藤聡氏
読まれている記事
1
シリコンバレーで起業する(1)--「英語も話せない。お金もない」渡米から事業立ち上げまで
2
ナッツを麹で発酵し「植物性培養フォアグラ」生成--Dr.Foods、フォアグラバーガー販売へ
3
スクエニ、Nintendo Switch「ライブアライブ」体験版の配信を開始
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]