Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
河野武さんのプロフィール (パネリスト)
河野武
自己紹介:
1974年7月3日生まれ。立命館大学経済学部卒。マーケター、プランナー、プロデューサー。1997年、ニフティ入社。2001年にニフティ退職後、フリーランスとして数年過ごし、2004年からビーケーワンのCOOを務める。2005年からシックス・アパートのマーケティング担当執行役員を務める。現在はフリー。お仕事募集中。個人サイトは
こちら
。
最新パネル回答
Twitterはビジネスプラットフォームになるか
久しぶりに答えます。最近けっこう考えてるテーマなので。 たしかに盛り上がり方、とくにTwitterで儲けようとしている人の顔ぶれはSecond Lifeのときと似てるかもしれないんですが、利用者側はかなりちがいますね。ブラウザだけで始められるという参加ハードル(の低さ)もそうだし、なによりケータイとの相性の良さ...
2009-09-03 18:26:23
続きを読む
口コミと広告の差はどこにある?
テーマがテーマなので久しぶりに書きます。 そもそも「ペイパーポスト」をクチコミマーケティングに入れちゃうことに反対です。 クチコミってのは仕掛けるものではなく、百発百中に起こせるわけでもありません。クチコミされやすい環境とか準備(たとえば商品画像を自由に利用可能にするとか)をやるところまでが...
2009-03-03 22:36:01
続きを読む
絶好調ニコニコ動画、その魅力とビジネス価値は?
単純にサイト設計、サイトの演出としてうまいなあと思ったのは数字(データ)をたくさん出しているところですね。 ニコニコ動画では、動画の再生回数やコメント数だけでなく、ニコニコ市場の購入者やクリック数なども出していますよね。全体の統計も、個別の数字も、とにかく出せる数字(データ)は全部出すという方針...
2007-10-16 11:34:50
続きを読む
mixiもGREEも、コミュニティ運営は難しい?
まず最初に、こういう場合は批判意見が目立つという偏向を認識しておく必要がありますし、メディアが煽りすぎる風潮にも感心しません。 また万人に愛されることが難しいのはなにも人に限った話じゃなくて、すべての商品やサービスにおいても同じことです(iPodをすべての人が使いやすいと思っている?)。 その上で...
2007-10-07 20:16:41
続きを読む
デジタル製品主要記事
アップル、独自5Gモデムの開発に苦戦の可能性--著名アナリストが報告
スクエニ、Nintendo Switch「ドラゴンクエスト トレジャーズ」を12月9日発売
カプコン、「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」を発売へ--ナンバリング6作、10タイトル収録
スクエニ、Nintendo Switch「ライブアライブ」体験版の配信を開始
サミー、KADOKAWAら4社でNFTサービスを開発、運営する新会社--「株式会社O-DEN」を設立
アップルのARヘッドセット、2023年1月に発表と著名アナリストが予測
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Linuxの父」トーバルズ氏が語ったリモートワーク、Rust導入、Linuxへの愛
クラウドフレアの大規模障害、原因はアーキテクチャーの変更
「NTT再編」で海外事業をNTTデータに一本化、信頼を集める理由
「Googleドキュメント」でプロジェクト管理機能を使うには
メタバースを利用する企業が知るべき基本的な事項--ガートナーが説明
編集部おすすめの記事
PLM根岸社長に聞くパ・リーグのDX戦略
【事業開発の達人たち】NEC・北瀬聖光氏【前編】
【事業開発の達人たち】テレビ東京・吉澤有氏【前編】
内閣府に聞く宇宙アイデアコンテスト「S-Booster」の狙いと成果
国際宇宙ステーション退役後を見つめる東北大発スタートアップ
楽天のサッカーファン担当者に聞く「Jリーグ NFT」誕生の経緯
【事業開発の達人たち】エイベックス・加藤信介氏【前編】
シリコンバレーで起業する(1)Anyplace CEO・内藤聡氏
読まれている記事
1
Airbnb、パーティーを恒久的に禁止へ
2
マイナポイント第2弾は6月30日から -- 保険証利用や口座登録で1万5000円分付与
3
Mojo Visionのスマートコンタクトレンズ、装着テストが開始--CEOが自らデモ
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]