Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
Australia
China
France
Germany
Japan
Korea
CNET en Español
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
新型コロナウイルス
AI
IoT
5G
不動産
教育
金融
ワークスタイル
フード
ヘルスケア
モビリティ
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
神田敏晶さんのプロフィール (ブロガー)
神田敏晶
自己紹介:
KandaNewsNetwork,Inc.
代表取締役社長。ビデオジャーナリスト。1995年より世界で一番小さなデジタル放送局として、ビデオストリーミングを開始。ITの世界を中心に世界を駆け巡る。渋谷でITをテーマにしたBAR「
BarTube
」を経営。関西大学総合情報学部非常勤講師。公道でのセグウェイ走行により書類送検後、東京拘置所で3日間過ごす。2007年に参議院選挙に出馬するが落選。2010年の再出馬を表明中。
ブログRSSフィード
最新のブログエントリー
KNNエンパワーメントコラム
ライフログツールとしてのtwitter
Twitter on Business「今なら間にあう、企業のTwitter戦略的活用セミナー」
twittercounter.com フォロワー数をグラフで表示
New York Timesの"times people"で知る"ソーシャル・ニュース"
twitter初の"仮想通貨"ゲーム "140Mafia"とは?
もっと見る
最新パネル回答
2013年のIT業界、注目株は何ですか?
みなさま、あけましておめでとうございます! 昨年は、ある意味、タブレット大盛況な2012年でしたね。 今年は、どんなトピックが、話題かと考えますと… 4年ごとのネットバブルの浮き沈みで、しばらくは、SNSやECの プラットフォームのインフレの年になりそうです。 1996年 インターネット上陸 2000年 ネットバブル崩...
2013-01-07 18:10:58
続きを読む
「Kindle」は日本でヒットすると思いますか?
満を持して、Amazon kindleの日本上陸となる…。 これにはもう大歓迎だ。むしろ遅すぎたくらいだ! 角川グループとの提携から、どこまで派生したのだろうか?「売上の55%はamazon」「価格は書籍よりも安価」いろんな制約も噂されてきた。何よりも、再販制度によって守られてきた日本の書店流通の「正価主義」がゆらぐ...
2012-06-26 19:52:11
続きを読む
コンプガチャ規制が業界に与える影響は?
コンプガチャ規制、コンプガチャ商法、「コンプガチャ」なる新語を安易に使われることこそが違和感。 「コンプリート」+「ガチャ」=「コンプリートガチャ」 この「コンプリート(完成)」にも「ガチャ(ガチャガチャ)」にも説明が必要だった。 メディア報道の多くが、普通の人には理解のできないソーシャルゲーム...
2012-05-14 14:42:19
続きを読む
ミログが会社を解散--ユーザー情報の取り扱いをどう考える?
携帯電話という、非常に密接な個人情報とリンクしているデバイスに、すべてのデータを、「利用許諾」をしっかりと読まないで、「承認」してしまう人が大多数である。 特に、「人柱」的な人もいなくなり、そのサービスが安全なのかどうなのかも、一部のインフルエンサーに委ねられている状態だ。 単なる企業の情報...
2012-04-04 12:25:52
続きを読む
グーグルがモトローラ・モビリティを買収 その影響は
最終決戦へ望むGoogleの布石のひとつ。 Googleのミッション「世界の情報のすべてをオーガナイズし、それをアクセス可能にする」を結果として拒むこととなる存在の2大ライバルは、facebookとApple。 いや、それは拒むのではなく、結果として「『Google』が、世界の情報のすべてを…」の主語を変えてしまう脅威だ。 前...
2011-08-16 18:48:55
続きを読む
デジタル製品主要記事
MediaTek、ハイエンド5Gプロセッサーを発表--AIやカメラ機能を強化
LG、スマートフォン事業からの撤退も選択肢との報道
「AirPods Max」を分解したiFixit、競合製品が「玩具に見える」
ASUS、「機動戦士ガンダム」とのコラボしたゲーミングPC製品を発売へ
AppleとGoogle、トランプ支持者が集まるSNS「Parlor」をストアから排除--Appleニュース一気読み
アップル、「iMac」のデザイン刷新を計画か
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か
リモートワークの普及がもたらす変化--2021年に予想される5つの動き
2021年に注目したいマイクロソフトのテクノロジー5選
コロナ禍でクラウド支出増加、「Microsoft Azure」「AWS」が依然主力に--Flexera
CloudLinux、「CentOS」の代替OSは「AlmaLinux」--今四半期リリースへ
編集部おすすめの記事
出前館は「手数料競争には乗らない」--藤井社長に聞く2021年のフードデリバリー戦略
日本のテレワークは「100歩進んだ」--ブイキューブ間下社長が占う2021年の働き方とは
「オンライン飲みの方が盛り上がる世界を作りたい」--食×ソフトウェアの挑戦、nonpiインタビュー
アマゾンは「ブランディング」でも存在感--日本の広告事業トップが明かすフルファネル戦略
スマート鏡で自宅を本格ジムに--バチェロレッテ黄皓氏が仕掛ける「MIRROR FIT.」の全貌
読まれている記事
1
ドコモ、「LOVOT」開発のGROOVE Xと資本業務提携
2
DeNA、元従業員がカーシェア「Anyca」の顧客情報を不正使用--カードローンを申し込み
3
グーグル、AI倫理研究チームの責任者を社内ネットワークから締め出し
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]