Continue to CNET Japan
ニュース
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
オフトピック
デジタル製品
リリース
イベント
ブログ
CNETどっち?
特集・連載
インタビュー
ポッドキャスト
CNET_ID
CNET_ID ログイン
CNET_ID 新規登録
CNET_ID Myページ
ログアウト
Japan Edition
United States
France
Germany
Korea
CNET ID
ログイン
新規登録
Myページ
ログアウト
search
メニュー
ニュース
インタビュー
製品・サービス
企業・業界
社会
解説
Marketers'
デジタル製品
カテゴリ
ワーケーション
メタバース
ドローン
モビリティ
宇宙
不動産
働き方
フード
ヘルスケア
教育
金融
特集・連載
公式SNS
facebook
Twitter
ポッドキャスト
RSS
CNET Japan
>
オピニオン
>
プロフィール
神田敏晶さんのプロフィール (ブロガー)
神田敏晶
自己紹介:
KandaNewsNetwork,Inc.
代表取締役社長。ビデオジャーナリスト。1995年より世界で一番小さなデジタル放送局として、ビデオストリーミングを開始。ITの世界を中心に世界を駆け巡る。渋谷でITをテーマにしたBAR「
BarTube
」を経営。関西大学総合情報学部非常勤講師。公道でのセグウェイ走行により書類送検後、東京拘置所で3日間過ごす。2007年に参議院選挙に出馬するが落選。2010年の再出馬を表明中。
ブログRSSフィード
最新のブログエントリー
KNNエンパワーメントコラム
ライフログツールとしてのtwitter
Twitter on Business「今なら間にあう、企業のTwitter戦略的活用セミナー」
twittercounter.com フォロワー数をグラフで表示
New York Timesの"times people"で知る"ソーシャル・ニュース"
twitter初の"仮想通貨"ゲーム "140Mafia"とは?
もっと見る
最新パネル回答
2013年のIT業界、注目株は何ですか?
みなさま、あけましておめでとうございます! 昨年は、ある意味、タブレット大盛況な2012年でしたね。 今年は、どんなトピックが、話題かと考えますと… 4年ごとのネットバブルの浮き沈みで、しばらくは、SNSやECの プラットフォームのインフレの年になりそうです。 1996年 インターネット上陸 2000年 ネットバブル崩...
2013-01-07 18:10:58
続きを読む
「Kindle」は日本でヒットすると思いますか?
満を持して、Amazon kindleの日本上陸となる…。 これにはもう大歓迎だ。むしろ遅すぎたくらいだ! 角川グループとの提携から、どこまで派生したのだろうか?「売上の55%はamazon」「価格は書籍よりも安価」いろんな制約も噂されてきた。何よりも、再販制度によって守られてきた日本の書店流通の「正価主義」がゆらぐ...
2012-06-26 19:52:11
続きを読む
コンプガチャ規制が業界に与える影響は?
コンプガチャ規制、コンプガチャ商法、「コンプガチャ」なる新語を安易に使われることこそが違和感。 「コンプリート」+「ガチャ」=「コンプリートガチャ」 この「コンプリート(完成)」にも「ガチャ(ガチャガチャ)」にも説明が必要だった。 メディア報道の多くが、普通の人には理解のできないソーシャルゲーム...
2012-05-14 14:42:19
続きを読む
ミログが会社を解散--ユーザー情報の取り扱いをどう考える?
携帯電話という、非常に密接な個人情報とリンクしているデバイスに、すべてのデータを、「利用許諾」をしっかりと読まないで、「承認」してしまう人が大多数である。 特に、「人柱」的な人もいなくなり、そのサービスが安全なのかどうなのかも、一部のインフルエンサーに委ねられている状態だ。 単なる企業の情報...
2012-04-04 12:25:52
続きを読む
グーグルがモトローラ・モビリティを買収 その影響は
最終決戦へ望むGoogleの布石のひとつ。 Googleのミッション「世界の情報のすべてをオーガナイズし、それをアクセス可能にする」を結果として拒むこととなる存在の2大ライバルは、facebookとApple。 いや、それは拒むのではなく、結果として「『Google』が、世界の情報のすべてを…」の主語を変えてしまう脅威だ。 前...
2011-08-16 18:48:55
続きを読む
デジタル製品主要記事
ASUS、最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 6」シリーズを発表
次期「Apple Watch」、発熱を検知する機能を搭載か
シャープ、テレビの音を手元でしっかり聞ける置き型のワイヤレススピーカー
バンナムとイルカ、フォトリアルな表現を追求する「株式会社バンダイナムコエイセス」
任天堂販売、Nintendo Switchの定額制修理保証サービスを提供--月額200円から
アップル、アプリのサードパーティー決済利用を韓国で許可--手数料は26%
もっと見る
ZDNet Japan 注目ヘッドライン
KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ
マイクロソフト、「Android」向け軽量アプリ「Outlook Lite」を広く提供へ
パナソニックコネクトの樋口氏らが企業改革を振り返り--苦難や苦言も
リモートワークかオフィス回帰か、そのメリットとデメリット
「Linuxの父」トーバルズ氏が語ったリモートワーク、Rust導入、Linuxへの愛
編集部おすすめの記事
村上臣氏、ヤフーやリンクトインで得た気づきとは
Tabist、宿泊業界激動の2年を乗り越え新社名で再始動
PLM根岸社長に聞くパ・リーグのDX戦略
【事業開発の達人たち】NEC・北瀬聖光氏【前編】
【事業開発の達人たち】テレビ東京・吉澤有氏【前編】
内閣府に聞く宇宙アイデアコンテスト「S-Booster」の狙いと成果
国際宇宙ステーション退役後を見つめる東北大発スタートアップ
楽天のサッカーファン担当者に聞く「Jリーグ NFT」誕生の経緯
読まれている記事
1
au通信障害で注目「サブ回線」の選び方--「障害に備える」以外の用途にも注目
2
任天堂、「スプラトゥーン3」デザインのNintendo Switch本体を8月26日発売
3
「PayPayモール」、「Yahoo!ショッピング」と統合--10月に一本化
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]