いが on 2008/10/10
これ以上カタカナ語増やすなー
もののふ on 2008/12/04
ライフログ(笑)ってなんで必要なの? 本当にみんな毎日写真撮ったり、動画撮ったり、ブログ書いたりしてんの? で、毎日感動してんの? そんで家族や友人と共有? 一体なんのために?
っていうか、そんなめんどくさいことしなくても携帯電話の受信・送信履歴の方がよっぽどライフログに近かったりしない?
きしもと on 2008/12/05
すごくいいサイトだと思うよ。写真、動画、ブログ、Twitter、ブックマークとかいろんな情報を集められる点においては高機能だし。ただ、それやると何が楽しいのか、何が便利なのかっていうとこも教えてほしい。「いままでLife-X使ってなかったから、君はこんなに不幸なんだよ!」ってとこを気づかせてもらえたら、毎日使う気がする。
わだ on 2008/12/05
きしもとさんの意見に賛成。その日見つけたおもしろいサイトとか、人に見られること前提でアップしたブログなんかにライフログ的要素があるとは思えない。プライベートな携帯電話メールの方がよっぽどライフログでしょ。「Xobni」の携帯電話メール対応版みたいな機能をLife-X付けてくれると一気に生々しくなって、ホンモノのライフログ感が加わると思う。ただし、みんな完全プライベートモードで使うと思うけどね。
おおもり on 2008/12/05
最初使ったけどサイトが重くてすぐやめてしまった。いろんなものを集約して何が楽しいのかうまく見せられてない感じがする。
wiki on 2008/12/08
コグレマサトさんはなかなか酷評ですねw。ま、確かに。
とはいえ、Webサービス隆盛のこの時代に、引き続き家電がWebサービスをシカトしつづけていくのか、それともWebサービスに溶けていくのかという視点で見るとLife-Xは家電メーカーにとってのおもしろいチャレンジといえるのかなぁと思います。
例えばiPhoneなんかは、youtubeやtwitterとかApple以外の第三者の提供するwebサービスがなくなったらただのiPod電話機ですよね。第三者の作るWebサービスがあるからこそSafariやスクリーンキーボードやカメラ機能やGPSやセンサーがより魅力的になって結果的にiPhoneが魅力的な「家電」になっています。
なのでWeb上にある第三者のサービスの存在を認めて、データのI/O装置として多種多様な家電を増やしていこうという動きをソニーが推進していこうとしていくのは、面白いんじゃないかなぁと思います。
とはいえ、リテラシー高い人から見れば「それ、ブラウザで…」って話になるし、日本企業のアグリゲーションサービスって理想はともかく、地に足がついていないものが多いので、そういう評判をどうやって跳ね返していくのかが楽しみですね。