スクウェア・エニックスは、新作ゲームソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を7月29日に発売しました。
本作は、同社が展開しているRPG「ドラゴンクエスト」シリーズのナンバリング最新作で、シリーズの原点に立ち返り「勇者」の冒険を描いた物語となってます。
発表時から注目されているポイントとして、PS4とニンテンドー3DSという2つのプラットフォーム向けに同時発売となったこと。据え置き型と携帯型、しかも異なるハードメーカーで展開することに驚きの声が上がったのも記憶に新しいところです。
どちらもストーリーは同じですが、見渡す限りの世界を美しく描いたPS4版と、立体的描写の「3Dモード」とドット描写の「2Dモード」を切り替えて楽しめるニンテンドー3DS版という、それぞれのハードの特性を生かした表現となっています。
みなさんはどちらのソフトを購入しましたか?また、商品には2つのソフトがセットになったダブルパックもあることから、両方を購入した方もいらっしゃると思いますが、その方はまずどちらからプレイしていますか?
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」
(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
PS4版
PS4版
3DS版
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
PS4版 t.ochi
家で綺麗で大きな画面で遊びたい
3DS版 Kimisima Noriyuki
こっち
3DS版 打ち師しょうゆ
ps4は画質やマップの広さが魅力的だけど、持ち運びできる3DSの便利性の方が優先順位的に上かな。
3DS版 Kouichi Sagawa
昔ながらの2Dモードでプレイ
3DS版 assaultpack
3DS
PS4版 kaikun0620
画面の綺麗さ。
3DS版 松林光朝
PS4だと家でしかあそべない環境に限られているので要らないので3DSにしました。 3DSだと家以外でも好きな場所で楽しめるし、外出中空いてる時間も活用出来るので重視しました
PS4版 ty0309gorilla
。
PS4版 Kenichi Kondou
勿論PS4 わざわざ画質の悪いプラットフォームでプレイする理由がない。
3DS版 uzuki_053
すれ違い通信のため