映像配信サービス「Netflix」が、9月2日(正確には9月1日夜)に日本でのサービスを開始しました。現在1カ月の無料体験キャンペーンを実施中です。
Amazonの映像配信サービス開始を控え、8月にはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループが手がける「TSUTAYA TV」もサービス内容を刷新。映像配信サービスは一気に選択の幅が広がりました。
数ある映像配信サービスの中で、Netflixの魅力はオリジナルコンテンツの豊富さ。サービス開始と同時にフジテレビの「テラスハウス」とドラマ「アンダーウェア」を配信するなど、日本でのオリジナルコンテンツもそろえました。
無料体験キャンペーン後は、「べーシックプラン」(月額税別:650円)、「スタンダードプラン」(同:950円)、「プレミアムプラン」(同:1450円)の3つプランのどれかに加入することで、サービスを利用することができます。
Netflixの無料体験キャンペーンに登録しましたか?
登録しました
登録しました 登録していません
登録していません
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
登録していません yumaru
Netflixを使いたいと思わない。
登録しました ゲイリー
ゴッドファーザーがあったので。
登録しました TK421
huluにはない、オリジナルドキュメンタリー系も充実してるので 体験からそのままメンバーになりました。映画ももちろん充実してますしね。 ただ、本国アメリカのも体験してたので、 どうしても日本のはラインナップが貧弱すぎるのが残念。 ま、これは権利関係複雑で仕方ないんでしょうけど、 NETFLIXだけでなく、様々なサービスでこれを感じますね。
登録していません
1か月という期間に意味がないと感じた
登録していません
他のサービスの無料配信やってました。
登録しました Yasuki Sone
Sense8視聴中!
登録していません
登録してません
登録していません tetsu_1029
無料体験を知らなかった。
登録しました monasan2002
Sense8が面白い。あと英語字幕に対応しているタイトルが多いのがよい。
登録しました takesi1
ハンドレット面白いです。