エイベックスとサイバーエージェントの「AWA」、LINE、ソニーミュージック、エイベックスの「LINE MUSIC」、アップルの「Apple Music」。5月以降、定額制音楽配信サービスが次々に登場しました。
現在はいずれも試用期間として無料で利用できますが、料金プランはそれぞれ異なります。AWAは月額360円、1080円の2プラン。LINE MUSICは月額500円、1000円の2プラン。Apple Musicは月額980円、1480円の2プランです。
サービスの仕組みはほぼ同じですが、聴ける楽曲や音楽ジャンルの幅、音質、他サービスとの連携機能など、それぞれに独自の特徴があります。そろそろ使い慣れてきた人も多そうですが、皆さんはどのサービスを利用していますか? 今回は、オフライン再生に対応している、LINE MUSICとApple Musicに絞ってお聞きします。
LINE MUSIC
LINE MUSIC
Apple Music
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望
エンタープライズシステムに
ゴールはない!業務に寄り添い続けるコツ
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
LINE MUSIC Yeon Su Kim
LINE MUSIC!!!!!!
Apple Music naotchan
好きなJAZZが一杯あり気に入ってます
Apple Music あのん
Apple製品でしか使えないけど、音楽聴くのはApple製品なので問題無い。あとアプリを増やしたくない。
LINE MUSIC hatohato_01
今のところこれが一番つかいやすい。
Apple Music takakazu_m
使いやすい