ソフトバンクは6月5日、会話ができる人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を発表しました。人の表情や声のトーンなどから感情を読み取り、その情報をネット上に蓄積。複数台の情報を集約するクラウドAIで学習するそうです。
Pepperにはスマートフォンと同様にアプリストアが用意される予定。ソフトバンクでは開発環境(SDK)の公開を予定しており、今後さまざまなアプリがストアに追加されそうです。
一般発売は2015年2月に予定されており、本体価格は19万8000円。あなたはPepperを欲しいと思いますか?
欲しい
欲しい
いらない
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
欲しい YAndouryouzi800
面白そうだから 俺ロボット好きだし ペーパー楽しみにしてるぞ(≧∇≦)
いらない kou2727
ソフトバンクだから
いらない cakitsubata
サイズが大きい。住宅事情考えると無理。フィギュアサイズなら考えるけど
欲しい Ryosuke Kozasa
っっm
いらない
まだだ。
いらない NAKAMURA Tetsuo
いらないよ。 関係ないけど孫正義って買ったものを自分が作ったように話すよね?
いらない 高田紀幸
ハイヤード・ガールだったら買わないでもない。
いらない FuQu5uk
クリーパーに見える タチコマを人っぽい外見で作りたかったのかもしれんが、失敗してる。
欲しい Yamato Isoda
面白そう❗️
いらない hnmyxxx
顔が怖いです。 情報を共有するのも必要ないことまで共有されそうですね。。。