Twitterの機能の1つに「ハッシュタグ」があります。投稿内に「#記号の後ろに文字列(#CNET_Japan、など)」を含めることで、検索画面で一覧表示されるようになり、ユーザー間で情報を共有しやすくなるメリットがあります。
ハッシュタグはもともとユーザーが自発的に使用していたルールですが、現在では新製品のキャンペーン、テレビ番組の企画などでも用いられるようになりました。
あなたは普段、ハッシュタグを使って投稿していますか? 使いたくなる内容やタイミング、または使いたくない理由などもお聞かせください。
使ってる
使ってない
使ってない
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
使ってない morakiji
スマホからだとハッシュタグ使わないな
使ってる thayamizu
使ってる
使ってる AUG314
本来の使い方とは違う気がします
使ってない Seiya Saijo
たまに使うくらいで、頻繁には使わないですね。日本語でも使えるようになってから、ボケ的要素で使われることが多くなってきているなと思います。
使ってない Kenichiro Hayashi
よくわかりません
使ってる sabakuzukago
使わないと面白くないと思います。僕だけ?
使ってない G55_at_antibes
使い切れてない。