Twitterの機能の1つに「ハッシュタグ」があります。投稿内に「#記号の後ろに文字列(#CNET_Japan、など)」を含めることで、検索画面で一覧表示されるようになり、ユーザー間で情報を共有しやすくなるメリットがあります。
ハッシュタグはもともとユーザーが自発的に使用していたルールですが、現在では新製品のキャンペーン、テレビ番組の企画などでも用いられるようになりました。
あなたは普段、ハッシュタグを使って投稿していますか? 使いたくなる内容やタイミング、または使いたくない理由などもお聞かせください。
使ってる
使ってない
使ってない
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
使ってる benten007
ときどき
使ってない iiiii_r
あんまり使ってない
使ってない TaKa0308
入院中に使ったことはありますが…。
使ってる Tooru Arai
使ってるよ〜
使ってない babyface
テキストで検索が出来るのでハッシュタグにする意味があまりないと感じています。
使ってる Skycavendish125
テレビ放送など、周りと共有したい時に使えますw
使ってる cakitsubata
常に付けてる訳ではないですけど、自分の放送とかはハッシュタグつけてるし、TVやラジオの関連内容の場合は、付けたほうがわかりやすいかな?と思って付けてます
使ってる ChattyPlay
(´-`).。oO( 正しい使い方ではないと思いつつ模索中・・・
使ってる RYUHEII_93
たまに使ってる。
使ってる Ponyo1127
正しい使い方ではないと思うが使ってる