「Windows XP」のサポートが4月9日をもって終了しました。日本マイクロソフトでは「できるだけ早く最新環境への移行計画を検討してほしい」としており、2013年4月から「移行支援強化期間」として展開してきた、ユーザーへの周知徹底や啓発活動、最新環境への移行支援活動を今後も継続すると発表しています。
IDC Japanの予測によると、2013年12月末に残っていたWindows XP搭載PC1227万台(法人向けPCが617万台、個人向けPCが610万台)が、2014年6月末には592万台(法人向けPCが241万台、個人向けPCが351万台)にほぼ半減するそうです。
2001年10月に発売され、多くの人が慣れ親しんだWindows XP。あなたは職場または自宅でまだ使っていますか。使っている場合、新たな環境へ移行しようと思っているタイミングなどをお聞かせください。
使ってる
使ってる
使っていない
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
使っていない piroriiiiiin
さすがにダメでしょ
使っていない tenkiame
3年前からWin7
使っていない gozen74
仕事はVistaとWin7