カメラと写真映像の総合イベント「CP+」が2月13~16日まで開催中です。今年もミラーレス一眼カメラやデジタル一眼レフカメラ、高級コンパクトカメラなどさまざまな新モデルが発表されています。
ミラーレス一眼カメラは、従来のデジタル一眼レフカメラと比べて小型、軽量でありながら綺麗な写真が撮れる点や、操作が簡単な点などが評価されています。一方でファインダや連写性能、オートフォーカス、レンズの豊富さなどではデジタル一眼レフカメラに軍配が上がっています。
それぞれの魅力がある、デジタル一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラですが、あなたは現在どちらを使っていますか。また持っていないという方は今後どちらが欲しいですか。
デジタル一眼レフカメラ
ミラーレス一眼カメラ
ミラーレス一眼カメラ
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
ミラーレス一眼カメラ rin t
SONY α6000
デジタル一眼レフカメラ tanada29447577
α
ミラーレス一眼カメラ Yukihiko Matsuda
初代オリンパスペンをほぼ4年ほどつかっていますが、以前持っていたキャノンと比較すると軽い為持ち歩く頻度も多くなりました。
ミラーレス一眼カメラ hisa888yam
ミラーレス一眼を使っています。現時点での性能が妥協できるところまで来たのであれば、技術的に伸び代のあるミラーレス一眼で楽しんでいきたい。
ミラーレス一眼カメラ poddaze
SONYのα6000
ミラーレス一眼カメラ Mimiko Oyama
オリンパスのELP-6を。
ミラーレス一眼カメラ 嶋貫伸
持ち運び易いので
ミラーレス一眼カメラ Takanori Kurisu
Olympus E-M1をメインに。 軽装での撮影が可能で助かってます。
ミラーレス一眼カメラ Kanta Yamamoto
sony
デジタル一眼レフカメラ
ミラーレスは中途半端に見える、スマホのカメラアプリで用が足りる。一眼は手放せない。