ついに国内携帯3キャリアの冬春モデル(KDDIは冬モデル)が出揃いました。Androidスマートフォンはドコモが10機種、KDDIが6機種、ソフトバンクが4機種を取り扱い、計20機種が販売される予定です。
今回も、約4.3インチのコンパクトサイズと充実したカラーが特長の「Xperia Z1 f」(ドコモ)や、サムスンの腕時計型デバイス「GALAXY Gear」と連携した「GALAXY Note 3」(KDDI/ドコモ)、フル充実で3日間の長時間使用が可能な「ARROWS A」(ソフトバンク)など、個性豊かな端末が揃いました。
一方で、9月20日にはiPhoneの新モデルとなる「iPhone 5s」「iPhone 5c」が発売されたばかり。特にiPhone 5sは、いまだに予約者に端末が行き渡らないほどの人気となっています。豊富な端末ラインアップを用意した理由ついて各社は「顧客に自由に選んでもらうため」と説明していますが、あなたはAndroid冬春モデルと新型iPhoneのどちらを選びますか?
Android冬春モデル
新型iPhone
新型iPhone
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
Android冬春モデル ymdnori3
アンドロイドで特に問題はありません。
新型iPhone
日本製2代目アンドロイドを使ってますが、電話をかけるだけでも手続きが多く、意に沿った動きをしてくれない。機械音痴の妻のiPhoneは快適そう。
新型iPhone yamajunn21
SONYにも期待しているんですが、今はiPhoneですね。
新型iPhone m.shoji228
もちろん新型iPhoneです。
新型iPhone
iPhone5s
Android冬春モデル yanroncha
使う楽しみの広さが差がありすぎる。 「これしかやるな」的な管理はされたくない。
新型iPhone hina9500
Androidは本当に使いづらい。両方使っているのでよく分かる。自由度の高さが完全に足を引っ張っている。そもそも無駄な自由度はメリットよりデメリットの方が大きい。
新型iPhone yakuoji
iPhoneS
Android冬春モデル sandaman_02
アンドロイドです。SDカード挿せない。赤外線付いていない。液晶ちっさい。
Android冬春モデル Mori
iPhoneには興味が無い