ついに国内携帯3キャリアの冬春モデル(KDDIは冬モデル)が出揃いました。Androidスマートフォンはドコモが10機種、KDDIが6機種、ソフトバンクが4機種を取り扱い、計20機種が販売される予定です。
今回も、約4.3インチのコンパクトサイズと充実したカラーが特長の「Xperia Z1 f」(ドコモ)や、サムスンの腕時計型デバイス「GALAXY Gear」と連携した「GALAXY Note 3」(KDDI/ドコモ)、フル充実で3日間の長時間使用が可能な「ARROWS A」(ソフトバンク)など、個性豊かな端末が揃いました。
一方で、9月20日にはiPhoneの新モデルとなる「iPhone 5s」「iPhone 5c」が発売されたばかり。特にiPhone 5sは、いまだに予約者に端末が行き渡らないほどの人気となっています。豊富な端末ラインアップを用意した理由ついて各社は「顧客に自由に選んでもらうため」と説明していますが、あなたはAndroid冬春モデルと新型iPhoneのどちらを選びますか?
Android冬春モデル
新型iPhone
新型iPhone
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
新型iPhone yakiusuki1
Android→iPhone5sへ乗り換えた。microUSBの充電端子部がわずか10ヶ月でぶっ壊れたから。でもOSとしてはAndroidの方が使いやすい。
Android冬春モデル darumaya2011
どうせ使うなら自由にいじり倒したい。それにiPhoneって周りみんな使ってるイメージがあってつまらない。
Android冬春モデル ui46191931
進化が止まらない。Kitkatも楽しみ。
新型iPhone aikobe7
アイフォン買ったら、アンドロイドには戻れない。(笑)
新型iPhone たかだ
まだiPhoneかな。お布施の趣味は無いので、そろそろAndroidにしようかとも思うが。
Android冬春モデル NaohiroKojima
droider
新型iPhone yoyoyoshina
Androidにしかないアプリもありますが やはりアプリの質はiOSの方がいいと思います。 有料でも使えるアプリがいいです。 また、iPhone3GSなんてiOS3~iOS6までサポートされて 4年間も最新OSが使えましたよ。
新型iPhone Daiki Sugiyama
iPod touch使ってるから使いやすそうだから
Android冬春モデル Keishirou Okazaki
現在 iPhone 4sを使用してるのですが、初期Androidから見るとかなりAndroidが良くなってると聞いたので今回の機種に変更しようと思いました
Android冬春モデル Akira Hirose
iPhoneはイメージがいいだけで機能的にはAndroidだと思う