アップルは9月11日(日本時間)、iPhoneの新モデルとなる「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を9月20日に発売すると発表しました。日本では、ソフトバンクモバイル、KDDIに加えて、NTTドコモも販売することが決まっています。
iPhone 5sは、4インチのRetinaディスプレイを搭載。解像度(1136×640ピクセル)や本体サイズ(高さ124.8mm×幅58.6mm×厚さ7.6mm)、重さ(112g)はiPhone 5と同様ですが、最新の64bitアーキテクチャ搭載のA7チップ、M7モーションコプロセッサ、8メガピクセルのiSightカメラ、指紋認証センサなどを採用しています。カラーは、スペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色で展開します。
iPhone 5cはアップル初となる低価格モデルでA6チップを搭載。本体サイズは高さ124.4mm×幅59.2mm×厚さ8.97mm、重さ132gとiPhone 5sよりもやや大きくなっています。また、ホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンと、豊富なカラーバリエーションが用意されているのが特徴です。それぞれ異なる魅力を持った「iPhone 5s」と「iPhone 5c」、あなたが買うならどっち?
iPhone 5s
iPhone 5c
iPhone 5c
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
iPhone 5c 1080spl
カラフルでカジュアルな感じ
iPhone 5c tabasukorider
カラーバリエーションが豊富だからiPhone5cだね
iPhone 5s pillano
やっぱり、先進性!
iPhone 5c trainEF66
iPhone 5cでしょ
iPhone 5s agabego
おやじだし、後悔先に立たずということで、こっち!
iPhone 5s Masayuki Okada
色が重要なら5cだけど、性能ならやっぱり5s
iPhone 5s pink_apple612
5cを買うならiPod Touch第5世代の方がいい
iPhone 5c In728
今5sを買わなくても6がすぐにでるのでその繋ぎとしては5cで充分。A6チップでも充分早いと思うから。
iPhone 5s seiya0206
機能がいいから。
iPhone 5s seamans
やっぱSでしょ!