アップルは9月11日(日本時間)、iPhoneの新モデルとなる「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を9月20日に発売すると発表しました。日本では、ソフトバンクモバイル、KDDIに加えて、NTTドコモも販売することが決まっています。
iPhone 5sは、4インチのRetinaディスプレイを搭載。解像度(1136×640ピクセル)や本体サイズ(高さ124.8mm×幅58.6mm×厚さ7.6mm)、重さ(112g)はiPhone 5と同様ですが、最新の64bitアーキテクチャ搭載のA7チップ、M7モーションコプロセッサ、8メガピクセルのiSightカメラ、指紋認証センサなどを採用しています。カラーは、スペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色で展開します。
iPhone 5cはアップル初となる低価格モデルでA6チップを搭載。本体サイズは高さ124.4mm×幅59.2mm×厚さ8.97mm、重さ132gとiPhone 5sよりもやや大きくなっています。また、ホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンと、豊富なカラーバリエーションが用意されているのが特徴です。それぞれ異なる魅力を持った「iPhone 5s」と「iPhone 5c」、あなたが買うならどっち?
iPhone 5s
iPhone 5c
iPhone 5c
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
iPhone 5c 津田翼
5Sは壊れやすい
iPhone 5s Motonobu Ataka
現在使用中、昨年10月より
iPhone 5s 田部圭悟
あ
iPhone 5s たかだ
指紋認証、楽ちんです
iPhone 5c tomida2
最初は5sと思っていたが予約から1ヶ月必要で、発売後約1ヶ月で5c在庫が豊富となり、安くなっているようなので、安く手に入れた分をiPadminiの最新版に投資する予定。
iPhone 5s Hiroaki Takei
test
iPhone 5c Tanaka Nancy Chiaki
3Gのデザインが好きだった私としては、5cのほうがよりアップルらしいと思うのですが…。 スペックよりもデザイン優先ということでこっち!
iPhone 5s Nancy Taen
指紋でロックできる5sがいいなー
iPhone 5s Sawao Kato
もう買ったけど、基本的には高級機の方を買う派
iPhone 5c Sin-iti Yamanobe
デザインはcの方が好き。次世代はcにしたい。