歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」による事故やトラブルが増えています。特に駅などではホームから線路に転落するなど命にかかわる事故も起きており、最近は駅や通信会社が啓蒙ポスターを貼るなどして注意喚起をしています。また、一部では「歩きスマホを規制すべき」との意見も挙げられています。
スマートフォンの普及によって、今後ますます増えるであろう「歩きスマホ」、あなたは規制すべきだと思いますか?また、規制すべきだと考える方は、そのシチュエーションや場所も教えて下さい。
規制するべき
規制するべきではない
規制するべきではない
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
規制するべき morinoairi
規制しないと、危険なの 踏切で、事故は、洒落にならないもん
規制するべき 金子 剛人
やったもん勝ちみたいな風潮で、危ない状況でも避けない(避けられない)自己責任と言っているなら、ぶつかった時や事故を起こした時、逆ギレしたり、責任放棄したり、他人に責任転換したりしないというのでしょうか?
規制するべき Katsutarou Shibata
法で規制しない事の裏返しで奨励している事につながらないか?
規制するべき
混雑や人が密集する場所では規制するべきです。まずはイヤホン&ながらスマホは真っ先にお願いいしたいです。これだけ問題視されているのに、いまだにやめない方は、かなり落ち度があるといわれてもやむを得ないのでは?
規制するべき toshiki898
規制大賛成
規制するべき mrgtu79_pc
規制するべきです。危ない目に合わない為に、規制願います。 自動車もそうです。絶対に運転しながらのスマホ操作は止めましょう!!
規制するべきではない Sugano_Akihiko
いいんじゃね? 危険は自業自得だし。
規制するべき kyoko_kanou
邪魔くさい
規制するべき Akane Akatsuki
邪魔
規制するべきではない Yuta Sumita
正直、規制はやり過ぎな気も。 エスカレーター、駅ホームで注意を促す位で良いと思う。 一時期、walkman着けてると 「この若僧が」 と白い目で見られたらしいけどそれに似てる。 それよりも、70歳以上の方の運転免許を順次更新制にして視覚聴覚その他試験に合格しなければ、申し訳無いけどチャリすら乗らないで欲しい。