TwitterとともにFacebookを利用する人や、Facebookページを開設する企業が増えてきました。また、米国時間5月18日にはFacebookのIPO(株式公開)も予定されており、これまで以上に同社の動向に注目が集まっています。そこで皆さんにお聞きします。日ごろ、TwitterとFacebookのどちらを活用していますか。単純に「好き、嫌い」や「使っている頻度」という観点でも結構ですし、「情報が発信・共有しやすい」「ためになる情報が多い」「写真が投稿しやすい」といった理由から選んでいただいても構いません。TwitterとFacebook、あなたが活用しているのはどっち?
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
Facebook expo
どちらもいい面がありますけどね。
Twitter sohogirl
もちろん、リアルタイムな情報収拾力に優れシンプルなこちら。
Twitter hirosano
お気楽お手軽。
Facebook NOB
どちらも良い。 基本的に実名制度なので、コミュニケーションをとる相手がハッキリしていて良いFBに軍配!
Twitter hsdd
o
Facebook 衣摺の暴れん坊
Twitterをもっていないから
Facebook kogetare
最近、ほぼFacebookだけになっています。仕事のツールにもなりつつあります。Twitterは、「いま地震があったよね?」とか、なにか瞬間的な出来事を見たい、共有したいときにだけ使っている感じかな。
Facebook もののふ
仕事では断然Facebook。顧客とのやりとりとかもしちゃっている。Twitterは手軽だけどね
Twitter こぐま
情報の「拡散」という意味では、いまでも圧倒的にTwitterだと思う。Facebookはまだどうなるか(これ以上日本で根付くかという意)読めない面が多いけど、コミュニケーションという意味ではTwitterより濃いと思う。使い勝手は悪すぎるが。
Twitter
どっちも活用してて甲乙つけがたいので、好き嫌いで判断。FBは使ってるけど、あんま好きじゃない