Appleは米国時間10月4日、カリフォルニア州クパチーノにある本社でイベントを開催し、「iPhone 4S」を発表しました。このiPhone 4S、日本ではこれまでiPhoneを取り扱っていたソフトバンクモバイルに加え、au(KDDI)からも発売されることが明らかになりました。まだ料金やプランの詳細については発表されていませんが、現時点までの情報を総合して、ソフトバンクモバイルとau、契約するならどっち?
ソフトバンクモバイル
au
au
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
ソフトバンクモバイル harper
先に期待!
ソフトバンクモバイル Hiralin
現在、SoftBankを使っているので、このまま使おうと思います。
ソフトバンクモバイル
ずっとsoftbankだし、auにしたところで電場状況は改善しないと思う。
au かくめいじ
電波エリアが安心
au
もともとauのユーザーだから。でもiPhone5が出るまで待つけどね。
au watami
自分にとってはテザリングが使えなきゃ意味がない
ソフトバンクモバイル ピエロ
孫さんに期待してます。
ソフトバンクモバイル
3GSの頃にauのガラケーからMNPしたが、長年使っていたau回線に比べて不便だと感じた事はなかった。
ソフトバンクモバイル youky
SoftBankの方が革新的〜
ソフトバンクモバイル 461まもさん
softbankのほうが一日の長がある(技術だけでなく欠点もわかっているはず)。 個人的な感情ですが、勝手のKDDIには適当にあしらわれた過去があるので、 いい印象はありません。