Sony Ericssonは現地時間2月13日、スペインのバルセロナで開催されているモバイル関連の展示会2011 Mobile World Congressで、Android端末「Xperia Pro」と「Xperia Neo」を発表しました。この2機種はほぼ同等の機能を搭載していますが、Xperia Proは物理キーボードを、Xperia Neoはバーチャルキーボードを搭載していることが大きな違いとなっています。もし日本国内でも両端末が発売されるとしたら、あなたはどちらを使いたいですか?
Xperia Pro
Xperia Neo
Xperia Neo
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
Xperia Neo
すでにxperiaでタッチパネルに慣れたし、キーボードの分、端末がぶ厚くなるし。付いていてもキー小さいし。
Xperia Pro
俺のようなW-ZERO3ユーザーを一気に取り込んでほしい。
Xperia Neo
ハードウェアキーボードもいいんだけど、片手で入力できないのは不便そう。
Xperia Pro expo
必要なんだよ! キーボードは けどとりはずせたらOK
Xperia Pro YASHIROJ
複数台持ちの選択肢として、まあまあの重さならアリかも知れません。
Xperia Pro hydartz
ソフトウェアキーボードに悪戦苦闘しているので。
Xperia Neo ひざっち
物理キーボードあるんだったらそもそもタッチパネルじゃなくてもいいし。
Xperia Neo Pocopen
日本語はフリック入力の方がずっと速い!ブラインドタッチができない中途半端な大きさのキーボードは不要!
Xperia Neo HEPON
物理キーなんて重くなるだけで役に立たない
Xperia Pro babayaga
基本的にフリック出来ればなんでもいいがハードウェアキーボードがあれば便利なのにと思う事はある