任天堂は、裸眼で3D映像のゲームが楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を2月26日に発売します。また、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、前面にマルチタッチ液晶を、背面にマルチタッチパッドを搭載した携帯型ゲーム機「Next Generation Portable(コードネーム)」(NGP)を2011年末に発売すると発表しました。2011年は日本を代表する携帯型ゲーム機の新製品2機種が発売される年となりましたが、あなたはニンテンドー3DSとNext Generation Portableのうち、どちらを欲しいと思いますか?
ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DS
Next Generation Portable(NGP)
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
DX実現のための最初の一歩
業務プロセスのデジタル化をサポート
最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W
ユーザーの求める幅広いラインナップを実現
これからの時代のデジタルビジネスを支える
IBMの新たなビジネス&パートナー戦略
IoT推進に思わぬ落とし穴?
設計段階から注意したいポイントと支援
Next Generation Portable(NGP) vc9msmd
i-phone以外要らないような気もしますが、どちらかといえばこっち。
ニンテンドー3DS hydartz
どっちも興味あるけど、とりあえず裸眼で3Dゲームをやってみたい。
Next Generation Portable(NGP)
やっぱりゲームはグラフィックで勝負!!3Dは脳に悪影響。(実際多くの中国人が症状を訴えている)こっちは、NGPへPS3のソフトが移植簡単っていうんだから、凄いヨナ〜
ニンテンドー3DS Bartomo
両方買うと思うが3DSの方がソフトラインナップ、供給共に安定感がある。任天堂の磐石ぶりを見せてくれることを期待する。
Next Generation Portable(NGP)
両方とも購入予定ではありますが、背面タッチパッドなどでの操作にすごく興味があります。
ニンテンドー3DS
あまりに突然過去の機種を切ってしまうやり方がSONYは良くありません。先日ニンテンドー3DSの展示会に行ってきました。やはり任天堂の面白さは人を引きつける魅力がありますね!
Next Generation Portable(NGP) understeer
3D携帯を見ても、3Dの必要性を感じないので、消去法。
ニンテンドー3DS cure
発売が確定しているから。SONYの方は値段も含めて未定だから。
Next Generation Portable(NGP)
ソニー好きなんで無条件でこっちです。3D要らないし。
Next Generation Portable(NGP) えままま
スペックが魅力的。PCとNGPやPS3とNGPなどユーザーデータの排他利用ができるオンラインゲームが出てくることに期待。PSO2お願いします。