Androidを搭載したスマートフォンが新たにKDDIとNTTドコモから発表されました。KDDIは、日本の携帯電話のパイオニアとも言えるシャープ製で、おサイフケータイ、ワンセグ、待ち受け液晶などを搭載した「IS03」。NTTドコモは、グローバルで実績のあるサムスン電子製の「GALAXY S」に新OSとなるAndroid 2.2を搭載した日本向けモデルです。あなたが選ぶなら、どっち?
IS03
GALAXY S
GALAXY S
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
GALAXY S syvänmeren
国産Android端末の将来が、ガラパゴスの延長であって欲しくないから、あえてこちら。
GALAXY S
解像度が高いのでIS03 有機EL耐久性?だし 韓国製はバッテリが怖い
IS03
JAPANbrand
IS03 raic7s
GALAXY Sの有機EL液晶は魅力的です。しかし、Felicaは必須なので。
IS03 sniff
3週間前に二台持ちで買ったIS01でメール設定関連のトラブルが続き、大部分は解決したが不完全で、auのサポート体制が今ひとつ整っていないと感じた。でも、一台目を変えたくないので、01から03にしたい
GALAXY S takesue1011
CEATECで比較してみたけど、IS03のインターフェースはやっぱりスムーズさに欠けるね。逆にGalaxySは評判通りの快適さで、今後Android自体のアプリが増えるのを考えるとGalaxySかと!
IS03 Yoshihiro1105
触った瞬間に欲しい!と思ったのがIS03だったから。
IS03 23tokyo
期待度でこっち(*´▽`)ノ販促キャンペーンにも期待!GALAXYは折角液晶綺麗っぽいのに相変わらずマイクがモノラルなのが残念。。
GALAXY S
1台にするならおサイフのあるIS03だけど、2台持ちでいいならGalaxy Sを選ぶ。自分は2台持ち予定なのでGalaxy S!
GALAXY S
1台だけにするならおサイフつきのIS03だろうけど、2台持ちならGalaxy S。自分は2台持ち予定なのでGalaxy Sを申請した