ソニーが幅245mm×厚み19.8mm×奥行120mmという封筒(長形3号)サイズの小型PC「VAIO type P」を発表しました。封筒とPC、といえば2008年、アップルのスティーブ・ジョブズ氏がのMacWorldにおいて、封筒からMacBook Airを取り出して見せ、大きな話題になりました。どちらも封筒に入ってしまう薄さのVAIO type PとMacBook Air、あなたならどっちを使いたいですか?
VAIO type P
VAIO type P
MacBook Air
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
MacBook Air Jj
どちらか欲しい方を持って帰れと言われたら、迷わずにAirを選ぶべきだろう。価格もターゲットも異なるこの2台に対して、他に何が言えるだろうか?それくらい酷い質問だ。
VAIO type P さおりーた
値段と用途が自分にぴったり。常に持ち運べるのがいい。
VAIO type P monmon
かわいい。WWANモデルがうれしい。インスタントオンに早く対応してほしいな。
VAIO type P Kob
以前このコーナーのテーマになっていた「アップル版ネットブック」がもし実現したら非常に面白い勝負になったとは思うが、セカンドマシン、サードマシンとして日常的に持ち歩くことを前提に考えれば選択は自明。
MacBook Air sein
たとえ VAIO type P より値段が高くても、重くても、大きくても、ハードウェアー、そしてOSを含めたソフトウェアー、ともに使い勝手の良いMacBook Airを選ぶ。
MacBook Air ハバネロ
ナノをGパンの小銭入 れから出したのを真似 たのか?ポケットに入 れてはいるけどねぇ。 あれを考えたとこ、 OKを出したメーカーの 気が知れん。ひょっとし て「P」ってポケットのこ と?
MacBook Air あやつき
VAIO、ポケットに入れなくても、画面折れそう。バッテリ付けたら出っ張りになって、ポケットなんか、とても入らないでしょう。
MacBook Air
あんなの絶対にポケットに入らない!Windowsでしょ
MacBook Air かおりん
この2種を比較するのは困難でしょう。コンセプトもOSも違うのですし。そうなると、単純に普段から贔屓にしてるMacBook Airに1票。expose,spacesを一度使うとWindowsは使えない。
MacBook Air whistler
type Pはポケットに入ってると言えるのか?