ソニーが幅245mm×厚み19.8mm×奥行120mmという封筒(長形3号)サイズの小型PC「VAIO type P」を発表しました。封筒とPC、といえば2008年、アップルのスティーブ・ジョブズ氏がのMacWorldにおいて、封筒からMacBook Airを取り出して見せ、大きな話題になりました。どちらも封筒に入ってしまう薄さのVAIO type PとMacBook Air、あなたならどっちを使いたいですか?
VAIO type P
VAIO type P
MacBook Air
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MacBook Air
PowerBookの前はVaio C1だったけど、Windowsには戻りたくないから
MacBook Air vtec
macbook
MacBook Air charly-f
馬鹿っていっちゃいけない。どうしても言いたい時は「あんぽんたん」と言いなさい。…Pのことです。
MacBook Air これでも写真家でつ
競合するかどうかは別にして,そもそもソニーのコレは無茶すぎる印象
MacBook Air BeLL
VAIOは文字が小さ過ぎて読めないしOSが糞だからAppleしか無いでしょ
MacBook Air 午前零時
typeP、想定する利用形態は? メール、Webなら携帯で満足、片手操作で、110グラムだし。混んだ電車で使わないでほしいな。大切なデータを外ポケットにというのも・・・。ビジネス使用ならAirですね。
VAIO type P hinoeuma0804
MacはPro以外は興味が無いからよん!
MacBook Air Kmizuno
値段も大きさもターゲットも異なるこの2機種を比べて何になる?普段使いだったらこっちでしょ。
VAIO type P tkoike1701
MacBookPro持ってるからAirはいらないのよ
MacBook Air
typeP派は製品に対して好意的ですね。 air派は Mac信者多い?iPhoneで十分と言う。持っていて当然のごとく。Pは使いにくいと思う。使いやすそうな MacBook Air で悔い無し。