最速フォトレビュー:Androidを搭載した東芝クラウドブック「dynabook AZ」

 東芝は6月21日、東芝ノート25周年モデルとして、4シリーズを発表した。その1つが「dynabook AZ」だ。コンセプトは、「スマートフォンの使い勝手とPCのインターネット環境を両立させた、次世代型ノートPC」。プラットフォームとしてAndroid 2.1を搭載し、Androidのスマートフォンから携帯電話機能を削除し、大きな画面と19mmピッチのキーボードなどPC並みのインターフェースを載せたものと言えるだろう。

 CPUは統合型のNVIDIA Tegra 250プロセッサ 1.0GHzを搭載する。このCPUはARMアーキテクチャとなり2コア/2スレッド動作が可能。メモリは512Mバイトを搭載しており、増設はできない。ストレージとして16GバイトのSSDを搭載する。

 液晶は10.1型ワイドで、解像度は1024×600ドット。多くのネットブックと同じだ。表面は光沢タイプとなり、液晶の上部には有効画素数約130万画素のカメラを搭載している。通信機能は無線LANにIEEE 802.11b/g/nを備え、Bluetoothにも対応する。

 バッテリによる駆動時間は動画再生での連続動作時間は7時間で、スタンバイ時は約180時間持つという。本体のサイズは高さ12.0〜21.0mm×幅262.0mm×奥行き189.8mmで、重さは約870g。

 “クラウドブック”の名のとおりウェブブラウザを使うことをメインとしているため、操作や使い勝手はWindows PCとは異なるが、起動時間の短さという利点もあり、今後提供が予定されるアプリケーションによってもさらに使い道が広がるだろう。ブラウザはFlashに対応していることも特徴のひとつだ。

 写真は、dynabook AZ。なお、撮影したのは試作機のため、実際の製品とデザインは異なることがある。

 東芝は6月21日、東芝ノート25周年モデルとして、4シリーズを発表した。その1つが「dynabook AZ」だ。コンセプトは、「スマートフォンの使い勝手とPCのインターネット環境を両立させた、次世代型ノートPC」。プラットフォームとしてAndroid 2.1を搭載し、Androidのスマートフォンから携帯電話機能を削除し、大きな画面と19mmピッチのキーボードなどPC並みのインターフェースを載せたものと言えるだろう。

 CPUは統合型のNVIDIA Tegra 250プロセッサ 1.0GHzを搭載する。このCPUはARMアーキテクチャとなり2コア/2スレッド動作が可能。メモリは512Mバイトを搭載しており、増設はできない。ストレージとして16GバイトのSSDを搭載する。

 液晶は10.1型ワイドで、解像度は1024×600ドット。多くのネットブックと同じだ。表面は光沢タイプとなり、液晶の上部には有効画素数約130万画素のカメラを搭載している。通信機能は無線LANにIEEE 802.11b/g/nを備え、Bluetoothにも対応する。

 バッテリによる駆動時間は動画再生での連続動作時間は7時間で、スタンバイ時は約180時間持つという。本体のサイズは高さ12.0〜21.0mm×幅262.0mm×奥行き189.8mmで、重さは約870g。

 “クラウドブック”の名のとおりウェブブラウザを使うことをメインとしているため、操作や使い勝手はWindows PCとは異なるが、起動時間の短さという利点もあり、今後提供が予定されるアプリケーションによってもさらに使い道が広がるだろう。ブラウザはFlashに対応していることも特徴のひとつだ。

 写真は、dynabook AZ。なお、撮影したのは試作機のため、実際の製品とデザインは異なることがある。

 東芝は6月21日、東芝ノート25周年モデルとして、4シリーズを発表した。その1つが「dynabook AZ」だ。コンセプトは、「スマートフォンの使い勝手とPCのインターネット環境を両立させた、次世代型ノートPC」。プラットフォームとしてAndroid 2.1を搭載し、Androidのスマートフォンから携帯電話機能を削除し、大きな画面と19mmピッチのキーボードなどPC並みのインターフェースを載せたものと言えるだろう。  CPUは統合型のNVIDIA Tegra 250プロセッサ 1.0GHzを搭載する。このCPUはARMアーキテクチャとなり2コア/2スレッド動作が可能。メモリは512Mバイトを搭載しており、増設はできない。ストレージとして16GバイトのSSDを搭載する。  液晶は10.1型ワイドで、解像度は1024×600ドット。多くのネットブックと同じだ。表面は光沢タイプとなり、液晶の上部には有効画素数約130万画素のカメラを搭載している。通信機能は無線LANにIEEE 802.11b/g/nを備え、Bluetoothにも対応する。  バッテリによる駆動時間は動画再生での連続動作時間は7時間で、スタンバイ時は約180時間持つという。本体のサイズは高さ12.0〜21.0mm×幅262.0mm×奥行き189.8mmで、重さは約870g。  “クラウドブック”の名のとおりウェブブラウザを使うことをメインとしているため、操作や使い勝手はWindows PCとは異なるが、起動時間の短さという利点もあり、今後提供が予定されるアプリケーションによってもさらに使い道が広がるだろう。ブラウザはFlashに対応していることも特徴のひとつだ。  写真は、dynabook AZ。なお、撮影したのは試作機のため、実際の製品とデザインは異なることがある。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]