NTTドコモは1月19日、同社と中国移動(China Mobile)、韓国KTの3社が事業協力関係の構築に合意し、1月18日に同協力に関する契約を締結したと発表した。
2011年01月19日 11時30分台湾のスマートフォンメーカーであるHTCは現地時間7月27日、HTCのブランド名を冠した4機種のスマートフォンを2010年に中国市場で発売すると発表した。HTCの携帯電話は中国では「Dopod」というブランド名で販売されており、HTCブランドでの発売は今回が初となる。
2010年07月28日 11時33分ソフトバンクが英ボーダフォンらと設立した合弁会社「JIL」は、策定したウィジェットAPIの仕様をW3Cに提供する。対応アプリを拡大するのが狙いだ。
2010年02月15日 22時01分ジョイント・イノベーション・ラボ(JIL)が規格化を進めている携帯電話向けウィジェットに、LGエレクトロニクス、RIM、サムスン電子、シャープの4社が対応する。
2009年10月22日 19時33分韓国政府が現地時間9月23日、韓国内での「iPhone」販売を承認したことで、世界中で膨大な数に上るiPhoneユーザー層へ新たに韓国人が加わることになる。Wall Street Journalが報じている。
2009年09月24日 07時28分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。