-
アップルの次の大敵はアマゾン--マイクロソフト、グーグルを超える脅威に
「Amazon Echo」を急速に拡大し、端末間の音声通話サービスの提供を始めるアマゾン。アップルにとって、これまでと比べものにならない脅威となっている。
2017年05月17日 07時30分
-
グーグル、ウェブアプリのチェック強化--偽「Google Docs」によるフィッシング対策
(ZDNET Japan)グーグルは、偽の「Google Docs」アプリを用いたフィッシング攻撃が繰り返されないよう、ウェブアプリの公開に向けた承認プロセスを見直すと発表した。
2017年05月16日 12時02分
-
iOS版「Google Assistant」アプリが今週リリースか--まず米国で
グーグルは「iOS」向けの「Google Assistant」アプリを今週リリースする計画だという。Android Policeが報じた。
2017年05月16日 07時50分
-
「ARがないと不安」になる日は近い--スマホの後釜は屍を越えてやって来る
今から数年後、拡張現実(AR)はスマートフォンと同じくらい生活に不可欠なテクノロジになるはずだ。筆者がそう思う理由と、そのためには何が必要なのかを考えてみる。
2017年05月16日 07時30分
-
「Android」を次世代自動車に搭載へ--グーグル、アウディおよびボルボと提携
グーグルはアウディおよびボルボと提携して、「Android」ベースのインフォテインメントシステムを両社の次世代自動車に搭載すると発表した。
2017年05月16日 07時05分
-
グーグルのファズテストツール「OSS-Fuzz」、数カ月で1000件以上のバグ発見
(ZDNET Japan)グーグルのバグ検出ロボット「OSS-Fuzz」によって、数カ月で1000件以上のバグが見つかったという。
2017年05月15日 13時43分
-
Waymo対Uberの自動運転技術めぐる訴訟、検察が捜査へ
WaymoがUberを相手取り、自動運転の機密情報を盗んだとして提訴した件で、米連邦判事は検察側に捜査するよう求めた。
2017年05月15日 12時54分
-
「Google Allo」で顔写真をアニメ風ステッカーに変換--ニューラルネットワークで
グーグルは、メッセージアプリ「Google Allo」で、自撮り写真をアニメのようなオリジナルステッカーに変換できる新機能をリリースした。
2017年05月15日 11時10分
-
グーグル、「Android」のアップデートを効率化する「Project Treble」を発表
グーグルは、「Android」機器のベンダーが同OSを効率的にアップデートできるようにする「Project Treble」を発表した。
2017年05月15日 10時38分
-
人工知能の「育て方」に見るマシンと人の共存、バイアスの懸念
人工知能(AI)を「鍛える」にあたっての留意点とは? 実際にAIのトレーニングに従事する人たちの声から考える。
2017年05月15日 07時30分
-
グーグル、人気VRゲーム「Job Simulator」開発元のOwlchemy Labsを買収
グーグルが仮想現実(VR)を手がけるOwlchemy Labsを買収した。両社が米国時間5月10日に発表した。買収条件は公表されていない。
2017年05月11日 11時13分
-
Android版「Chrome」のオフライン閲覧機能がさらに便利に
「Chrome」は2016年にオフライン閲覧機能を追加したが、最新アップデートによって、この機能がさらに拡張され、いくつかの便利な機能が新たに搭載された。
2017年05月09日 10時46分
-
謎のグーグル新OS「Fuchsia」、独特なUIが公開される
グーグルで開発中の謎の新OS「Fuchsia」が具体的なものになりつつあり、ユーザーインターフェースが搭載された。
2017年05月09日 10時16分
-
グーグル、32ビット版「Chrome」を64ビット版に自動更新--一部ユーザー対象
グーグルは、一定の条件下で使われている32ビット版の「Chrome」を、64ビット版に自動アップグレードすると発表した。
2017年05月08日 12時43分
-
「Google Docs」招待を装うフィッシング詐欺、グーグルが対策を発表
「Google Docs」への招待を装うフィッシング詐欺が急速に広まった問題で、グーグルは1時間以内に食い止めたと報告した。
2017年05月08日 10時16分
-
「Googleマップ」など人気アプリ、「Apple Watch」のサポートを次々と終了
「Googleマップ」「Amazon」などの主要アプリが、いつの間にか「Apple Watch」のサポートを終了していた。
2017年05月02日 12時12分
-
Waymo、自動運転車の試乗をスタート--アリゾナ州住民を対象に
Waymoが自動運転車の試乗プログラムを米国で開始。ミニバン500台を追加し、アリゾナ州の一般市民を対象に広く参加を募る。
2017年05月01日 13時20分
-
グーグル、HTTPページへの警告表示を強化へ--10月リリース予定の「Chrome 62」から
グーグルが10月に安定版のリリースを予定している「Chrome 62」から、ユーザーがHTTPサイトにデータを入力しようとすると「Not secure」という警告が表示される。
2017年05月01日 11時02分
-
グーグル、ニューラル機械翻訳技術でインド向けにサービス強化
「Google Translate」や「Gboard」などのツールに、ニューラル機械翻訳技術を利用した、インドの非英語人口にも便利な機能が追加される。
2017年04月28日 10時25分
-
グーグルの親会社Alphabet、第1四半期は22%増収
グーグルの親会社Alphabetが予想を上回る第1四半期決算を発表。グーグルのクラウドプラットフォームがAlphabet全体で最も成長著しい事業の1つだと述べた。
2017年04月28日 08時12分
-
VRは孤独を解消すべきだ--「Oculus Rift」を体験して感じたこと
仮想現実(VR)は今の段階でも十分にリアルな体験ができる。だが、その可能性を発揮させるには、体験の共有をできるようにする必要があるだろう。
2017年04月28日 07時30分
-
今日の夕飯どうする?--「Google Home」に500万件のレシピ読み上げ機能
グーグルのスマートスピーカー「Google Home」に、まもなく500万件を超えるレシピの手順をステップごとに音声で説明してくれる機能が加わることが明らかになった。このアップデートは1週間以内に提供されるという。
2017年04月27日 10時48分
-
旅行計画アプリ「Google Trips」で共有が簡単に--列車やバスの予約追跡も
グーグルの旅行計画アプリ「Google Trips」がアップデートされ、3つの新機能が追加された。これにより、ユーザーは一度タップするだけで自らの予約情報を共有できる。
2017年04月27日 10時21分
-
グーグル創業者のブリン氏、飛行船を極秘に製作か--NASAの格納庫で
グーグル創業者のセルゲイ・ブリン氏が、NASAのエイムズ研究センターで、極秘に自分専用の飛行船を制作していることが、Bloombergの報道で明らかになった。
2017年04月27日 09時49分
-
駐車場で迷子になる人へ--「Googleマップ」に駐車場所を保存する機能
ありがたいことに、「Android」版と「iOS」版の「Googleマップ」が駐車場所を記憶してくれるようになった。
2017年04月27日 08時21分