インターネット/IT分野で事業開発に携わる渡辺聡さんが、注目ニュースなどを題材に、そのニュースの背後にある本質的な変化とその先行きを、経済や社会との関わりの中で考えていきます。
ソーシャルと口コミにて起きること、というテーマの説明や論考をみていると、概ね、1)口コミが起きることでマーケティング効果が云々、2)でも炎上したら企業の信用が云々、という企業のみがリスクリターンに...
2010-12-24 18:16:41別に叫ぶことはないのだが。 さて、先日とあるグローバルサービス企業のトップの方と話をしていて出てきた議論テーマを差し支えない範囲で一般化して記してみたい。 メーカーの商売を考えると当...
2010-12-17 18:57:32先日、「ビジスパ」の件でアルトビジョンを訪問した帰りに思ったこと(サービスリリースおめでとうございます>中のみなさま)。 メディア系の案件検討や相談事項、各社のリリースを眺めていると、出版、放...
2010-12-02 17:02:03CEATECでパナソニックが楽天、Yahoo!と協力してのECテレビ、あるいはオークションテレビとでもいうものの発表を行っている。いわゆるところのTコマースと呼ばれるところである。テレビで双方向サービスを、通販...
2010-10-05 22:38:54AOLがTechCrunchの買収交渉中なのでは、という報が入ってきた。詳細はまだ出されておらず、リークしてみて反応を伺ってるという状況なのかもしれない。とりあえず、WSJに載ってるというあたりがその辺の状...
2010-09-28 23:04:16かねてから噂と気配のあったドコモの位置情報利用サービス検討について、メディアにリリースされた。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100915_394018.html一言感想としては「ドコモ積極的に攻めてる...
2010-09-16 11:15:21タイトルが若干オザケンっぽいがあまり気にせず。 恒例の、という感じでアップルがいつも通りのイベント及びプレゼンテーションと、ジーパンと黒タートルネックにOne more hobbyのお披露目というのはファン...
2010-09-02 20:46:57IIJが日本ビジネスシステムズ株式会社(以下JBS)と組んで、マイクロソフトのExchangeなど基盤製品をクラウド提供するセットソリューションを発表した。 ポイントはもちろん、ネットワーク業者であるI...
2010-08-25 08:12:36ここ2週間ほど、ソーシャルゲームの制作企業、Social Application ProviderをSAPと略すのはソフトウェア大手のSAPと見間違えてややこしいので呼び方変えてSGPにしない?という議論が起きていた。 議論自体に...
2010-08-24 14:30:18外出前にちょろっと短編を。 少し前になるが、GoogleのGmailが一見地味ではあるが、久しぶり且つ玄人筋が「うむむ」と唸ってる気配のする蝉メジャーアップデートを行った。画面を見てても若干デザイン配置が...
2010-08-19 09:54:43iPhone向けのウイルスが出現したとの報が出されている。いわゆるところの、悪意のあるプログラムを何らかの手段で食わせて誤作動や情報詐取を狙う典型的なウイルスプログラムのニュースである。 なんていうか、...
2010-08-13 10:56:12業務上の相方にあたるクロサカの連載に(他媒体になってしまうが)少し補助線を引きたくなったのでごく単純に足しておきたい。 記事中で描かれてるメッセージは、前後のコンテクストを全部落として要約すると、...
2010-06-24 18:34:07クラウド周りの議論がひっきりなしに行われており、電子書籍も着々と出そろいつつあり、Spotifyが日本のメディアででも表立って記事になるなど、サブスクリプション型(+定額制)のサービスモデルがまた議論にな...
2010-06-12 09:43:27先週、ユニクロが展開しているネットキャンペーン、UNIQLO LUCKY LINEの利用者パスワードが漏れてしまってるのではないかとの騒ぎがあった。雰囲気としてはこちらのまとめ、「UNIQLO LUCKY LINEがtwitterのユーザ...
2010-05-30 12:11:43先日、海外系の音楽ストーリミングサービスの位置づけと評価について、関係者と意見交換をする機会があった。spotifyあたりをぐりぐりといじりながら「いやまったくこれは何が起きてると解釈するのが正しいんでし...
2010-04-28 18:00:49