リアルとバーチャルの界面がおもしろい、既存領域をひょいとまたいでつながると新しいことが生まれるし、わくわく、どきどきします。そんな人たちと会ったり、体験したネタを紹介していければと思います。
So-net x Koozyt 共同で携帯電話用の位置情報サービス「loc8r」(ロケイター)を公開しました。携帯URL: http://loc8r.jp利用料金: 無料対応機種: GPS搭載の携帯電話何ができるの?現在位置...
2008-12-11 11:30:0011/13-14 でInfinity Ventures Summit (IVS)2008 Fall@宮崎に参加してきました。前回のIVS2008 Spring@札幌では、Launch Padに出場させていただき、惜しくも2位の結果でしたが、今回は、位置情報に関するセッ...
2008-11-18 22:32:40前回エントリーからのつづきです。リアルとネットを行き来するような、さまざまなイベントを通して、位置情報サービスと地域情報活性化について考えるよい機会を得ましたので、ここでまとめて振り返って共有した...
2008-10-23 14:18:08前回エントリーから時間がたってしまいましたが、そこで告知したさまざまなイベントを通して、位置情報サービスと地域情報活性化について考えるよい機会を得ましたので、ここでまとめて振り返って共有したいと思...
2008-10-17 11:59:00■ ハマスタをアンプできるか!?来る 9/13-15に、横浜スタジアムで、横浜ベイスターズの試合中に「ロケーション・アンプ for ハマスタ」というイベントを開催します。これは、横浜スタジアムという空間、横浜ベ...
2008-09-09 09:52:19ジオメディアサミットに参加してきました。イベントの趣旨が、「ジオメディアを盛り上げたい様々な立場の人達を集め、各社の取り組みを発表すると共に、今後ジオメディアを盛り上げる為にはどのような活動が必要...
2008-08-06 11:39:37サミット開催ということで、私も仕事上で身近なサミット2つに参加してきました(します)のでその紹介から: 6/5-6は、札幌で、Infinity Ventures Summit(IVS) 2008 Springというベンチャー企業の発...
2008-07-06 02:02:51前回エントリーにて紹介したとおり、5/12-14に米サンフランシスコにてオライリーメディア社主催の「Where2.0カンファレンス」が開催されました。□ Where2.0 2008 カンファレンス様子オライリーによると、今年のWh...
2008-05-25 11:05:51"Where2.0" というカンファレンスが、5/12-14 米サンフランシスコで開催されます。ネーミングからわかるように、O'reillyの主催で2005年から毎年開催されており、今年で4回目。そこで扱われる話題は、 Web2.0カン...
2008-04-30 14:51:50「PlaceEngine」がこのたび、2008年「日経BP技術賞」情報通信部門の部門賞を受賞し、4/4に開催された授賞式と懇親会に参加してまいりました。(3/21に発表された受賞リストは こちらです。)大賞の京都大学山中伸...
2008-04-05 18:46:52今は昔、2000年-2002年くらいのお話です。 私は、パソコンつきカメラ 「VAIO GT」と個人インターネット放送サービス「パーキャスTV」を同時に立ち上げようと奔走しておりました。「個人」がしかも「ライブ」で映...
2008-03-03 22:16:43はじめまして。今回、このCNETブログの機会をいただきましたクウジット株式会社(Koozyt, Inc.)の末吉隆彦といいます。私たちクウジットは、「PlaceEngine」という無線LAN電波で位置が分かるロケーションウェアを...
2008-02-07 16:53:10