ニコニコ動画が10月29日、新バージョン「ニコニコ動画(9)」となる。「数え方にコツがいる」(ニワンゴ取締役の西村博之氏)という通り、歴代のバージョンを見てみると(仮)(β)(γ)(RC)(RC2)(SP1)(夏)(秋)(冬)(ββ)と、本来なら11番目のはずだ。
西村氏によれば、(夏)(秋)(冬)の3つを1と数えることで、次のバージョンが9番目となるという。
ではなぜ、ニワンゴは「9」にこだわったのだろうか?
ニコニコ動画の開発を担当するドワンゴの取締役、夏野剛氏によれば、「ニコニコ動画(9)」はもともと、9月にローンチする予定だったのだという。それが、「できたものがしょぼすぎた」(夏野氏)という理由で10月に延期。10月9日の公開を目指したが開発が間にあわず、29日になったのだとのこと。
「9という名前を先に付けてから、バージョンの数え方を決めた」(夏野氏)ため、かなりムリのある数え方になってしまったようだ。
ちなみに9は「ナイン」ではなく、「きゅう」と読む。ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏によれば、本当は「Q」にしたかったとのこと。ベストセラーとなった村上春樹氏の「1Q84」や、人気アニメ「エヴァンゲリヲン新劇場版」の次回作「Q」にひっかけたかったという。
ニコニコ動画(9)は派手な新機能はないものの、ユーザーの使い勝手向上に力を入れている。「『あのときが転機だった』と後で思うようになるだろう」(夏野氏)という新バージョンは、29日9時30分に公開予定だ。
(編集部 永井美智子)