シンガーソングライターの広瀬香美氏が、Twitterの楽しさを歌った「ビバ☆ヒウィッヒヒーのテーマソング」をブログで公開し、ネットで話題となっている。
今回の曲は、「あくまでも私の作った“ヒウィッヒヒー”という言葉を、世の中に広めてくださったみなさんへの、感謝の気持ちを込めた楽曲」とコメント。Twitterを代表するための曲ではないとしている。
テーマとなっている“ヒウィッヒヒー”は、「twitter」のロゴのtの文字が「ヒ」に見えた広瀬氏が「twitterの源氏名はヒウィッヒヒーに決定!」とつぶやいたことから生まれたもの。ネットで「ヒウィッヒヒー」の名は瞬く間に広まり、ヒウィッヒヒーの発音が聞きたいという声も多く聞かれるようになった。自身のブログでも「広瀬さん、ヒウィッヒヒーって言って!」と頼まれるようになったことを綴っている。
サビの部分は、「ビバ☆ヒウィッヒヒー ウィッヒー ヒウィッヒヒー ヒウィッヒヒー ヒウィッヒヒー」と、一度聞いたら耳から離れないノリのいいフレーズ。「冬の女王」として数々のヒット曲を手がけるパワフルなイメージとは裏腹に、Twitterでは数々の天然ぶりを発揮する広瀬氏らしく、「ハッシュ・ド・タグは美味しそうよ」などとお茶目な表現を混ぜながら、「ゆるく繋がる気持ち良さ、甘くつぶやく心地よさ」とTwitterの楽しさを歌にしている。